• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

落花生が茹でられちゃった・・・

落花生が茹でられちゃった・・・ これを地豆と言います。普通よく目にするのは乾燥した

落花生なんだけど生の落花生を塩茹でして食べるのです

愛知県三河地方では定番でしょうか?となりの知多にい

ても30歳になるまで知りませんでした!!!

これが旨い、麦酒には最高なんですぞ!今から晩酌~
ブログ一覧 | うまいもの | 日記
Posted at 2009/09/01 21:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

盆休み初日
バーバンさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年9月1日 21:32
前にTVでやってるのを見た事があります。

やっぱり美味いんですね。

やってみるかな♪
コメントへの返答
2009年9月1日 23:15
旨いですよ

塩たっぷりで茹でてくださいね

調理法は
圧力なべで茹でると簡単です^^/
豆をよく洗います
鍋にひたひたより少し多めに水を入れ海水くらいになるよう塩を入れます
鍋の内径より少し小さいお皿を入れ豆が浮き上がらないようにします
鍋を火にかけ「シュー」と言ったら1分半(←ぼくは固めが好きなので1分)ですぐ圧を抜きます
圧が抜けたら蓋を取りそのまま(お皿も)冷まします←ここが重要!!塩味のゆで汁がしみてサイコーになります

どうぞお試しを~

2009年9月1日 21:48
えだまめ食えない!

あ、違う??ww
コメントへの返答
2009年9月1日 23:16
えだまめダメなの?なんで?旨いのに~

枝豆を超える旨さですよ!

地豆!三河地方じゃあ有名なのでは?
2009年9月1日 23:50
こんばんは~(^^♪
コレ、美味しいですよね!!
私は、好きなんですよね~♪
たまに、買って食べてますよ。
コメントへの返答
2009年9月2日 22:24
知ってる人がいましたね~

美味しいですよね!

ついつい買い物してたら目に入って買ってしまった

今日もいただきます!
2009年9月2日 0:41
まいどです~!

家で作った時には必ず茹でますね。
後引く旨さですね。
コメントへの返答
2009年9月2日 22:25
お~自宅で栽培ですか~すばらしい!

食べだしたら止まらない旨さですよね

今夜も麦酒のお供になりました!

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation