• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

3日の命でした・・・

3日の命でした・・・ 先日取り付けしたオートゲージ

今日の朝にはこのとおり油温計の電源がはいりません

さすが作 台湾 なんだろうか

オクでのゲットなんで保障すらないから泣きです

まあそれ覚悟で買ったから仕方がない・・・でも早いわ

しかし会社の帰りにはなぜか点灯?

配線が抜けてはいないと思うが週末また分解です(泣



ブログ一覧 | 86Style | 日記
Posted at 2010/03/22 21:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 21:56
せっかく夜良い雰囲気になってたのに早すぎますね><

台湾製ってチャイニーズよりは良いと思ってたんですが・・・

コメントへの返答
2010年3月22日 22:54
なんかネットで検索してても同じ症状の方が

いらっしゃるので、それだけ質は低いのでしょうね

はやりアジア最強は日本ですね

DIN-Gauge がよかったのですが予算不足

我慢我慢です

2010年3月23日 14:15
自分も同じやつ肌色号に付けとってなんか不具合あったけど確かクレーム扱いで交換対応してもらえたような・・

よく覚えとらんですけど・・(^^;)
コメントへの返答
2010年3月24日 19:58
オクで買うと初期不良でも3日とかかなり

無理な確認をしいられます(怒

むこうもリスクをしょいたくないんでしょうね

でも今はなぜか動いております

そんなもん?
2010年3月24日 0:54
まいどです~!

やはり、メイドイン日本国が正解なのでしょうかね?

私はメイドイン某国のHID購入で、ちょっとめんどくさい事になってます・・・。
コメントへの返答
2010年3月24日 20:00
運でしょうね~

ぼくも某国のHIDも検討しましたが、拝見した

ところやめておこうかと思いました

やはりJAPANは信頼の証ですね

2010年3月27日 12:34
こんにちは。

コレ、まさに今ウォッチリストに入ってるんですが、やめといた方が良いですかね…orz



コメントへの返答
2010年3月27日 17:43
う~ん、なんともいえませんが運でしょうね

ちなみに先ほど帰宅するときは数日振りに

また油圧計がダウンしておりました

クレーム交換がきくお店で買うのが堅い

と思いますよ

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation