• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月25日

足まわり故障

足まわり故障 したのは、自分の足の裏!まさかイボ?

痛みもあるので本日は病院へ

結果は魚の目(゚o゚;発生原因はジョギング!

まあ仕方ないですね、取ってもらい終了

さあ今からハチ弄りにGO(^^)v

画像はドトールで休憩、エスプレッソ(~o~)
ブログ一覧 | いろんなこと | 日記
Posted at 2011/01/25 11:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2011年1月25日 11:34
魚の目って病院で取ってもらわなきゃなんですか?

自然治癒ってしないんですか??
コメントへの返答
2011年1月25日 12:11
根が生えるそうで、その根が骨まで到達

すると炎症を起こしたりすることもあるそうです

あ、さっきネットみたら書いてあったことです(笑

強い力が加わることで皮膚が守ろうと堅くなる

のが原因だそうです
2011年1月25日 12:08
リヤスプリングの受け皿のゴムが劣化というところですか?(笑)

魚の目、頑固な奴でも毎日イボコロリを使って根気よくやったら治りますよ♪
コメントへの返答
2011年1月25日 12:13
いいたとえですね(笑

イボだと思ってたので病院でレーザーで取って

もらおうかと思って行ったんですけどね

イボコロリでも治ったかもしれませんね
2011年1月25日 15:19
ついでに強化もしてもらえば良かったのにw

ちなみにおいらの左アッパーアームの補強には、一本あたり7諭吉のチタンボルトが2本が使われてます (T_T)
しかもおねぃさんの24時間サービス付きでしたww
コメントへの返答
2011年1月25日 18:20
toshiさんおひさです!

チタンボルトが奢られてるなんて高級な!

それより24hサービスのが魅力かも(笑

強化できたらしたいですね~

まだ走っても12kmくらいしかもたんとです
2011年1月25日 22:54
病院で治療出来るんですね~知らなかったです!!
コメントへの返答
2011年1月25日 23:14
してもらいました~

で、先生から『また出るから、その時はまた

きなさい』と優しい言葉をいただきました

自分で掘るより安心ですわ

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation