• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

〇の目と格闘の結果完敗

〇の目と格闘の結果完敗 したのは、僕です!なにと格闘したかといいますと魚の目摘出手術です。液体窒素での治療期間の長さと、切除の痛みに耐えれないと判断して、いっそ1日で根こそぎ取る方法はないかと病院を探していたら、名古屋のとある病院を発見。先日診断を受けて本日、手術しました。あまりにも痛かったので麻酔をお願いしたのですが、その麻酔がなんとも激痛!!!看護婦さんたちに押さえつけられ、汗大量にかいて、痛みをこらえながらの注射・・・恥ずかしながら痛みに完敗。その後の摘出は麻酔効果で痛み無くできたのですが、先生が『こりゃおもった以上に深いぞ』と何度もいいながらびびらせてくれました『こりゃ深いわ、取った芯見るか!』と言ってみせてくれましたが、芯のサイズは直径6ミリ奥行6ミリとかなり巨大!先生もビックリのサイズ『麻酔しとらんと、取れなかっただろうな』とおっしゃっておりました。普通なら痛みなく帰宅出来るはずなのですが、切った部分が大きい為、痛くてとても歩けずタクシーに頼る始末。これで、数日して完治、またランニング復活出来ると思うえば我慢した甲斐があるとゆうもの。早く走りたいものです。しかし、魚の目初期の段階で処置しておけばと教訓になりました。

東北大震災とても悲しい出来事になってしまいました、東海地方もいずれは大地震が来ると思うと人事ではありません、自分なりにこの震災には支援していきたいと思います。東北地方のみなさん、応援しています、がんばってください!
ブログ一覧 | いろんなこと | 日記
Posted at 2011/03/15 21:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2011年3月15日 21:46
極悪な魚の目だったんですね・・・。

自分の時はイボコロリを毎日朝晩塗って抜いてを2週間くらい繰り返して完治させることが出来ました。

ほっといたらマセボンさんと同じ目にあっていたかも。(笑)

今回の大地震はホントに悲惨な状態ですね。

小さな事からでもいいと思うので自分の出来る事からはじめましょう!
コメントへの返答
2011年3月15日 22:07
かなりの大きさだと思われます

多分液体窒素治療でも不可能だったと思います

でも、麻酔の痛さは二度と味わいたくない(泣

東北のみなさんが少しでも早く元気になれるよう

応援していきたいと思います
2011年3月15日 22:14
そんな巨大なウオノメ・・・ どこにできたんですか?
コメントへの返答
2011年3月15日 23:36
足の裏の人差し指の延長線上ですね

ランニングシューズを変更したとたん発症!

シューズの大切さを知りました

車のタイヤみたいなもんですね・・・違うか
2011年3月15日 23:40
遂に摘出しましたか!!
完治したらランニング復活ですね~(^^)V

地震、他人ごとではないですよね・・・
関東地方の混乱ぶりをみると、関東、東海大地震が起きたら・・・・・最低限の備えだけでも用意しておいた方が良さそうです。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:54
完治が待ち遠しいです!

ほんとうに、他人事ではないですよね

万が一の備えは大切だと改めて思いました

さっそく準備準備

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation