• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

フリーダム化にあたり質問なんですが

フリーダム化にあたり質問なんですが 知ってたら教えていただけますか。

現在の参号機は5バルブAE111の永井電子MDI

同時点火仕様なんですが、フリーダムとこの同時

点火では信号が違う為作動させられない可能性が

あるとのこと、確かにE&EのHPでも4AG-Zの

同時点火は対応出来るみたいですが、実際の

ところどうなんでしょうか?もし問題なければ永井同時点火+フリーダムで行きたいですが

だめなら4AG-Zの同時点火への選択はせず、ダイレクトイグニッション化も検討しようかと

思います。知ってる方でアドバイスいただけたら幸いです!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/27 22:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

首都高ドライブ
R_35さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

注意喚起として
コーコダディさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 23:00
点火コイル製造元にお尋ねすると使用可能かどうか
教えてもらえないですかね?

点火コイル単体☓2で使っているのは見た事有りますが
MDI付きは不明です・・・
コメントへの返答
2011年5月28日 16:56
ありがとうございます

点火コイルが×2は4ag-zでも同じなので

永井電子のmdiの信号の出力に違いが

あるようなんで・・・
2011年5月28日 0:50
E&Eに問い合わせてみては?
対応良いと聞きますし、最悪仕様変更でなんとかなりそうな気もします。
別途お金掛かっちゃいそうですがw
コメントへの返答
2011年5月28日 16:58
どうもE&Eの見解らしいのです

仕様変更で+αになるならいろいろ選択肢

がある今ならどんな仕様が一番理想なのか?
2011年6月15日 0:09
はじめまして、内部構造次第だと思います。
点火信号が5vか12vがわかれば出来ると思います(^_^;)

自信ないですが




コメントへの返答
2011年6月15日 21:44
はじめまして

アドバイスありがとうございます

いろいろ聞いてみるとどこも永井電子の同時点火

でのコントロールは不可能だそうです

詳しいことはわかりませんが・・・

コンピューターもフリーダムでは不十分との声も

あり、ただいま検討中です

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation