• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

ひさびさのハチ

ひさびさのハチ いじりしてます。車高下げ過ぎで

万歳~してるあいつを下げて

やろうと放置してあったあれをなに

してやろうかと引っ張りだして

只今お色気中!あまり目に見えない

ので適当にやっつけましょうかね∫(^_^)v
ブログ一覧 | 86Style | 日記
Posted at 2011/10/30 14:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 15:54
トラクションブラケット、今年はずしました。
車高を下げていくと、アッパーとの角度の
違いが大きくて、つっぱって動かなくなる
感じがしました。最初はトラクションがかかる
ような気がしますが、すぐストロークが
なくなってしまいます。

トラクションブラケットにはやっぱり等長リンクが
いいんじゃないですか~。
コメントへの返答
2011年10月30日 17:43
同じように僕もいぜは着けてましたが外しました。まあ今回はバネも見直して車高も少し戻す方向で考えてます、低いとかっこいいのですがタイムが出るなら我慢です。等長リンク着けるとリヤシートが無くなるのが問題なんで今はまだ付けれない残念
2011年10月30日 19:19

 ひさびさ 八  良いですねー!!!


 わたすも 来年は チョイ チョイ  八 を チョイ チョイ いじろうかと-?(車検)

 
 トラクションブラケット ですか  わたすは  付けますよー!!!

 等長リンクは 理想だけどー!!!!

 86発売 後  強化ブッシュが 出たころ コントロールアーム 全部に 強化ブッシュを 付けると あるじてから

 だめで  それから  長いコントロールアームのみ 強化ブッシュを 付けるよに なったと 思います。

 


 
コメントへの返答
2011年10月31日 21:21
短い方は突っ張るのが問題?ノーマルブッシュ

のがベターなんですかね

せっかくなんで今回はじっくり研究しながら

ブラケットつけてみたいと思います

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation