• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

色気はないけど

アディダスシューズ選び相談会に行ってきました。匠モデルが気になってたのもあったので、自分に合うかどうか知りたかったしね。相談会はマットの上を軽く走って着地をコンピューターで解析するものです、結果は下のようにでます。


解析の結果は、ベアフットの着地が出来てること、赤い部分は一番圧力が掛かってるのでタコなどに注意したほうがいいらしい。赤い線から、左右ブレがなくバランスも良い、黒い線から踏み抜いて行く力のかかり具合が見えるそうで、僕の場合は出来るなら親指にかけて踏み抜けるといいそうです。特にそれ以外問題なく、どんなシューズでも対応出来るバランスのいい走り、とのことでした。ならば、匠を選択しようか聞いてみると、練習用ならソールに耐久性がないので、やめたほうがいいとのこと、フルマラソンなら1、2回で終わるシューズだそうで、まさに勝負靴!履いてみたらかなりいい感じでしたが諦めて、今回はソールの耐久性と匠イズムとワイドサイズのあるマナ7に決定!


ワイドサイズはカラーがこれしかありませんでしたが、足に一番合うことを優先させました。色気はないけど大会で気持ちよく快走できること期待したい!(^ー^)さっそく夕方のランニングで使ってみます
ブログ一覧 | ランニングマン | 日記
Posted at 2012/09/02 13:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2012年9月2日 17:14
2年前に、100Km ウオークに挑戦しました(50kmでリタイヤ)が~

やっぱり、シューズ(道具)は大事です!

血豆は一切できませんでしたが、足の関節が腫れ上がり、1週間は後遺症が残りました(爆)
コメントへの返答
2012年9月2日 20:56
ありますよね!100キロウォークとかウルトラマラソンとか、でもあまりにも過酷が想定されるので出るなんてありえませんが、道具は大事ですよね、自分にあったものを見つけるのも大変です。今回のチョイスはよかったかもしれません。故障は恐いです((゚Д゚ll))

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation