• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

ハチのクサイとこにはフタをする

バッテリーを移動してある参号機ですが

バッテリーは居なくても配線が・・・・(>_<)  かっこわり~



配線の整理なんて大変だし、MDI仕様なんでこれがなくならん限り

配線量は多めだし

あと中継端子で感電とかしないようにしたいし、てなことで

カバーを制作することに!まずは厚紙で寸法どり



次に、板の強度を上げるため一部を曲げておきます



なんせ1ミリ厚のアルミなんで万力と鉄のフラットバーがあれば

人力でもきれいに曲がりますわ

サンダーとサンドペーパーで処理

表面には今回はこんなの使います。なんちゃってカーボン仕様



安い割にはしっかりしてて、よく伸びはりやすかった

こんな感じです

あとはボルトで2ヶ所固定してとってもいい感じ♪かっこいい~





ちょっと雰囲気だすため渋めのステッカーチューン(笑



や~満足いっぱいで完了です\(^^)
ブログ一覧 | 86Style | 日記
Posted at 2013/02/09 23:22:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

おはようございます。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 23:55
おいらのハチも同じ場所にHIDの配線をくるくるポイってしてありますw

でも全部がテキトーに汚いから、ま、いっかって思ってます…涙
コメントへの返答
2013年2月10日 18:52
見なきゃって思っても気になる

ちゃんとやるのも大変過ぎるし

まあいつもの秘策、隠す!簡単で見栄え○

何事も第一印象が大事ね!

プロフィール

AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation