• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月08日

はしめてのドリフト&ジムカーナ体験

はしめてのドリフト&ジムカーナ体験 明宝スキー場の練習会に参加してきました
空地でやるんだから、雨降るからとなめてたら、天気はいいし、メットと必要なのね。腐ったS タイヤをリヤにはめて走ればいいかと安易に考えてたら、滑りません(>_<)腐ってもS でした、前回の鈴鹿からお知り合いになった銀太さんが、お優しいタイヤ貸してくれて、同乗走行のレクチャーまで!感謝感激。とにかく定常円が出来るように午前中はそればっかり、小回りはなんとか、大回りでの旋回を維持するのが難しかったです、午後にはなんとなく感じが掴めてきて喜o(^o^)o午後後半コースインしてドリフトチャレンジャー!怖くてスピードは控え目、タイトターンは失速、至るところでクルリクルリと回ってました、銀太さんに運転してもらって同乗走行して自分のハチでもここまでやれるんた~と体で感じることも出来ました。そこから、さらに何度も走ってつかみかけたとき、タイヤが終わりました、銀太さんにはお礼をいってタイヤをお返しして、町乗りネシアタイヤで挑戦!しかし、ドライでは結構食い付きが良くて、滑り出しのきっかけがうまく掴めませんでした、滑り出すとコントロールしやすかったんてますけどね。昨日は一日満喫の練習会でした、銀太さんには大変お世話になりました、ありがとうございます、また教えてくださいねm(__)m

熱い夏が来ますね~しばらくハチは夏休みかな~(^o^)
ブログ一覧 | 86Style | 日記
Posted at 2013/06/08 13:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

参加することに、
138タワー観光さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年6月8日 15:45
銀太さんのレクチャー羨ましい(>_<)

昔愛知の農道走ってた時に

銀太さんの隣のせてもらった時以来

僕もレクチャーしてもらいたいから

愛知に行く気満々なのですが、

きっかけとタイミングが

合わずでもう何年経ったか(>_<)

上達して良かったですね♪
コメントへの返答
2013年6月8日 22:12
シロハチさんもご存知なんですね

銀太さんほんと優しい方で、まだそれほど

お話もしてないのに、いろいろお世話して

くださいました

はやり経験豊富なドライバーの助言は大切

なんだと痛感しました

この日ここまで出来るようになったのもすべて

銀太さんのおかげ!感謝でいっぱいです
2013年6月8日 22:22
おいらの初めての時と回った回数どっちが多かった? (^◇^;)

http://minkara.carview.co.jp/userid/340568/blog/12239860/
コメントへの返答
2013年6月9日 9:50
まあまあ変わらんくらいかな~

コース幅がtoshiさんのほうが狭いのでビビル

のも気持ちがわかります

その分広いコースの僕はコースアウトがない

ので、少しだけおもいきっていけた感じです

でもまだまだ低グリップタイヤじゃないと

思うようになりません
2013年6月17日 0:17
遅コメすいません。

楽しく沢山走れて、いい練習会でしたよね~
私は、最後に疲れて腕が上がらなくなり切り上げました(笑)

マセボンさんもかなり上達した感じに見えましたよ。


しかし、シロハチさんもお知り合いだったんですね。
ハチロク乗り同士って、色々と繋がっていて面白いです♪
コメントへの返答
2013年6月17日 20:05
いえいえ、先生には大変お世話になりました、ほんと感謝ばかりです。あれほど、定常円でさえはたからみれば、簡単に思えても実際にやってみると、難しさと奥深さを感じました。先生がいなかったら、進化も無い一日だったとおもいます。これからも、アドバイスよろしくおねがいします、次はしっかり準備していきますね。シロハチさんは、かなりまえからブログでお付き合いさせてもらってます、他にも銀太さん知ってる方もいましたよ、その方もハチキン出てたかたでしたよ。

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation