• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月10日

タンクの錆!激闘物語

ガソリンタンクは錆させたらあかんですよ
まあめんどくさい
DR-Zくんはガソリン足らずで5年間でこんなことに

写真は割愛しますが
まずは大雑把に錆取りは、ナットをてぐすに巻き付けて、給油穴から投入してフリフリして錆を剥離すること30分
そのあとWAKOSさんの錆取り液で錆の除去ですが
タンクの穴を上手く塞ぐ事が出来なくて、錆取り液は漏れ漏れ
でもなんとかサビを除去してこのレベル

さらに錆ないようにこれを使ってコーティング2回

これがまた失敗で、1液が缶の中でとごっていて、これに
気がつかないで一回目はシャビシャビで皮膜薄く
2回目がドロドロでこれは硬化しないんではないかと・・・

プラケースの乾燥装置はダンボールの蓋
これで70℃以上でドライヤー使って硬化させます

約1時間以上かけてカッチカッチに!
なんとか硬化完了
なんせ2回目がドロドロだったので
固体化したブツが・・・

まあ2回目やったらもっと上手に出来たでしょうね
でもなんとか2度と錆びないガソリンタンクに
変身させることが出来ましたわ
約2万円の投資でしたが効果が得られるなら
ハチ燃料タンクにやる価値もあるかもしれませんね
金額は単純に倍になりますが、錆びないなら
投資効果するだけの価値あるかも
でも作業の事考えると・・・



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2021/01/10 20:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation