• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月21日

ツーリングの予定だったけど

本日、奥さんと2人でツーリングの予定でしたが

雨で中止
しかしながら目的である『蕎麦』は予約したんで
奥さんの930ターボで行って来ました
三重県甲賀市にある『生粉打 作美』さんです
僕が世界一美味し蕎麦のお店と認定しております(笑
6年ぶりの楽しみがはじまります
今回は
愉しみミニセットをいただきました
まずは蕎麦のお刺身風です

これなんとも食感が面白く蕎麦の風味もあってなんか贅沢な感じで頂けました

そしてメインのお蕎麦

ご主人の説明では、最初はなにもつけなくて蕎麦だけで
風味が味わえます

次に岩塩を付けて
蕎麦の甘みさえ感じる食べ方!これだけだいけます
そして汁でいただきました
お次は蕎麦がきです

これがまた美味しい
上にのってるのは、蕎麦の実ですが、これが凄くアクセントになっていい食感を与えてくれます

食べ方はそのまま頂いたあと、醤油とワサビ、最後はきな粉で頂きました
僕は蕎麦がきはワサビと醤油がストライクでしたが、奥さんはきな粉にハマってました
最後は蕎麦のぜんざいです
実は僕はぜんざいが大っ嫌いなんです
小豆にあの超甘ったるい味には耐えられません
しかしきっとなにか違った美味しさがあるのではと挑戦!

上に乗ってる茶色の物は蕎麦打って板状にしたものをカリッと
焼いたお菓子みたいなものです

そしてお味は・・・程よい甘さがある一定のところで止まる
感じで甘ったるくないんです!美味しい
完食でした
約6年ぶりに訪れましたがやはりここのお蕎麦は世界一の美味しさです
これからもまたリピしていきますよ
ぜひともこれこらも元気で頑張って欲しいものです
お蕎麦好きの方は是非お試し下さい
ブログ一覧 | うまいもの | 日記
Posted at 2021/05/21 21:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

いっもの山へ
バーバンさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation