• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月19日

エナペタル投入

あるものをいただきました
『レビンのエンブレムあるからあげるよ』って

しか~し!これAE92用ですね

どうなんでしょうか?似合ってるのだろうか?

しばらく投入してみますか


で本題!
8月初旬ここにいっていろいろご相談させていただきました

純正のストラットを預けて約3週後
我が家に投下されました

あこがれの逸品でございます

ど~ん

エナペタルブルーがカワイイAE86オリジナル仕様

バネも手持ちのスイフトは使わずエナペタル仕様で6k
アッパーマウントはTRDの強化ゴムタイプ

こいつは弐号機投入で、また1歩自分の理想のAEに近ずけます
週末装着が楽しみ!
ブログ一覧 | 86Style | 日記
Posted at 2021/08/19 22:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

この記事へのコメント

2021年8月20日 7:49
AE92(レビン)むかし乗っていたので、エンブレム懐かしいよ。
コメントへの返答
2021年8月20日 21:06
92海苔だったんですね!
もう世間では見なくなりましたから今なら92の方が希少ですね
2021年8月21日 11:17
純正持ち込みと、一から作ってもらうのと、どちらが¥安いのでしょうか。
社外品でも純正品形状だと出来るといいな。
コメントへの返答
2021年8月21日 20:25
1から作ってもらう相談を、しなかったのでわからないですけど、1からは無いかもしれません。ちなみに、僕がお願いしたのは純正ストラットのスピンドル部分だけ流用で、あとはケースも新品で作ってもらって23人くらい掛かりました。エナペタルは減衰力調整が下側になるのでAEでは出来ないから、減衰調整は固定です、
2021年8月21日 23:33
そうなんですか、持ち込み必須なのかもしれませんね。
以前は減衰量可変のE12ってのが作れたと聞いていましたが今は違うのかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年8月22日 17:39
その通りでE12が調整式ですが、まったく出来ない訳ではないですが、エナペタルは調整ダイヤルが下側に装着されるので、ロールセンターのかなり長い物を加工して、調整窓でも作らないと出来ないかと、ロールセンター30mm位では厳しいそうですよ
それか毎回、ストラット外すかですかね

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation