• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月07日

参号機 お悩み解消その10 ウインカーキャンセラー

ステアリングをNRGのステアリングクイックリリースに変更
ステアリングボスもショートタイプに変更して、ステアリング
からウインカーレバーまでの距離が遠くなるのを解消
安心のセキュリティ対策とメーター周りのメンテナンスに
役立っていますが、ウインカーキャンセラーが効かなく
なりましたわ
加工前の写真を撮り忘れましたが、NRG純正も汎用品
どちらもキャンセラーピンが入る穴の位置が外側にあり
ピンが穴に入らず機能してませんでした
ので加工

穴4箇所を中心部に向けて長穴加工しました
汎用品は胴回りの奥行き長さが長く、ステアリングカバーと
接触するのでNRG純正同等に旋盤で短く加工しました
それがこれ

弐号機のNRG純正はこんなんで

これでウインカーのキャンセラーが復活しやした
https://youtu.be/zW4mEBM3xvA
以上ではまた


ブログ一覧 | 86Style | 日記
Posted at 2022/04/07 15:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation