• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

ひさしぶりにツーリングした

1人でゆっくりツーリングしたのはメキシコでのアメリカへのツーリングで2017年でした。それから1人で走ってなかったので、家族の許可を取って金土で1泊2日
朝6時まずは敦賀方面へ北上
気温12℃
ギリギリ冬装備なくていける感じ
8時半に三方五湖SAに到着

少しまったりして、行く先の結論を決めた!
やっぱり林道でしょ!とそこから30分ほどで林道入口へ

ケモノゲートを通過して若狭幹線へ

1250のアドベンチャーながらフラット林道は安定感抜群!
とはいかず、まずオンロード向けタイヤの三分山では
道のうねりをくらってまっすぐ走るのも大変でした

でも気持ちは大満足!

随分昔に走った事があるが、オフロードエリアもかなり減ってしまった、残念!でもまだまだこのまま残して欲しいオフロード
そしてこの景色

独り占めである

しばらく眺めておりました

そして後半を走りきって終了

そこから1時間半ほど走って宮津市の天橋立付近で海鮮丼食べようか、食堂に立ち寄ったけどかなり並んでたのでそのまま、伊根うらへ

おしゃれのINE CAFEでアキポキ風海鮮丼を

アボカド好きにはたまらない

そしてコーヒーでまったり

のんびりするにはいいところです
海もきれいだしのどかです

そこから少し戻って天橋立傘松公園へ
ライダーにはケーブルカー駅前のよし乃屋さんがオススメ
300円で停めれます
乗り場は目の前で

ケーブルカーとリフトが選べますが、お急ぎの方はリフトで

山の上から見る景色は絶景!

そこからまたひた走り城崎温泉へ
鴻の湯さんで温泉に浸かりましたが、泉質は普通のお風呂みたいだったから、ちょっとガッカリ
城崎温泉温泉には今回泊まらずに、ある目的のため豊岡市へ
宿泊先は豊岡パークホテルさん
バイクは屋根のあるスペースに停めさせてくれるのでありがたい
でも普通のビジネスホテルね
そして夕飯は調べまくって予約した神楽さんへ

まずは生で

ぶりのお造り

やっぱりここらへ来たら蟹

箸休めに

これまた高級魚のヤガラのお造り

もちろん2杯目からは地元のお酒を上から順番に堪能

シメはネギとイカのピリ辛で

最高の夕飯になりました
そんな幸せな帰り道、コンビニでスマホを落下させ画面が崩壊してしまったのはショック😱
そしてホテルで爆睡
明日は真の目的へ
つづく
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2022/10/30 20:26:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation