• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月05日

N-van本日のヒマつぶし3 バンはやっぱりバンなので

N-vanがいくら人気とはいえ
所詮はバン
運手席はシビック同等のシートが採用されており、乗り心地は至って快適ですが、それ以外は人を乗せることに配慮された作りではありません。先日、後部座席に乗ってみましたかシートひとつとっても快適性という機能があって乗り心地に貢献してると痛感、それがないvanのシートは振動さえまともに伝わってきます。とりあえず快適性アップのひとつ、先人たちの知恵!
この断崖絶壁シート

ストッパーを長穴加工することで、リクライニング機構4段階の機能が現れるそうで、このノーマルから

ドリルとリューターを駆使して10mmほど長穴にして

シートがいい感じのリクライニング角度になりました、写真をみても違いがよく解ると思います

なぜこの機能がありながら、これを殺してる設計の謎?
ホンダさんこの機能使えるようにしましょうよ
助手席側も座面が水平もしくは気持ち的には前下り、座っていてもお尻が前にズレてしまいます。これは厚さ30mm程度のゴムブロックを加工してシート前部のみかさ上げ

するとシート前部が前上がりになり座りやすくなりました

あとは振動をまともに受けるシートの硬さ問題ですね!クッションでなんとかするしかないかな・・・
ではまた
ブログ一覧 | N-VAN LIFE | 日記
Posted at 2023/01/05 11:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation