• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月25日

宮古島でまったりしてきました

ソウキそばに

マンゴ

かき氷にもマンゴ

シギラベイサイドスイートは快適

ジャグジーでまったりしたり

屋台村もあって

食べたり

楽しんだり

移動もカートや周回バスで便利に敷地内の移動ができます

まあ海はどこ行っても素敵

キレイで

美しく

まったりするには最高でした

ちょっとビーチサイドのビールの価格にはひきましたけど・・・

観光で有名なのは橋
来間橋

伊良部大橋

池間大橋

美味しかったのはここの

ガーリックシュリンプ

一番は海美来さんの

これ

ゴマの香ばしさ紅いもの甘さにモチモチ食感はここでしか食べれない珠玉の1品

町の夕食は穴場ですよここは『たら福』さん

付きだしでコレ!

オリオンの生が300円!おすすめはじ~まーみ豆腐の揚げ出し

お店のローカル感がとてもよかったですね!
そしてやっぱり楽しみはコレ!

エンダーのルートビア

ハンバーガーもポテトもマックとは違う美味さ!

帰りの空港でまた頂きました(笑

とにかく海が好きな人には最高の宮古島ではないでしょうか

とにかく島のどこに行っても海がキレイなのが印象的でした

ではまた
ブログ一覧 | 旅の1コマ | 日記
Posted at 2023/08/27 16:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

湯の児へ🚗💨
Bruno 660さん

思い立って淡路島っ❣️
ふじふじ21さん

しまなみ海道《生口島〜尾道》
阿比英太さん

南の島 その1 宮古ブルー
もび?さん

宮古島旅行 - ②
青屋根白ボさん

休みの日は午後からドライブに出掛け ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2023年8月28日 21:55
宮古島は行ったことがないけど、まるて、ハワイみたいな感じですね(ハワイにも行ったこともないが😆)

じゃが、オリオンビールは懐かしいです。
むかし、20代〜30代の間、仕事の出張で4回ぐらい沖縄に行っていたから。
コメントへの返答
2023年8月29日 17:55
おやじトレノさん、沖縄本島は宮古島からみれば大都会で、リゾートの雰囲気はグアムっぽい!サトウキビ畑と海しかない、ほんとのんびりした島です、海で楽しめる人でないと向かないかもです。オリオンビールも今や種類も増えてます、そのなかでIPAはオススメですよ!完成度高め

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation