• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

人生初のぎっくり腰

人生初のぎっくり腰 先週金曜日にやらかしました
無理して机を持ち上げたら魔女の一撃!
そこからまったく動けなくなりました
来週のツーリングは無論、来月はじめのスキーもあきらめざるおえません
いつ完治するやら
原動機を使った趣味がメインなのでこうなるとやることなく、やれることは妄想だけ
まず
GSくんで行く伊勢神宮参拝&那智勝浦を3月までに果たしたい

参号機のツーリンクは奥飛騨温泉!これは3月末で予定

5月GWあけて万沢&秋鹿林道ツーリング!冬季閉鎖解除を目指して、林道戦闘機のハスクで

盆栽はちょこちょこ動かしつつ朝のカフェ

奥さんがまったく乗らないWでどこか旅してみようかな、戦闘機じゃない乗り物でのんびりもいいかも

方向性が見えないゼファーくん
弄り倒すか?売るか?どうしようか迷ってるとまたご機嫌を悪くするので困ったもの

とりあえず2月中旬まではおとなしくして
完治最優先!
ブログ一覧 | いろんなこと | 日記
Posted at 2025/01/12 12:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「JCJ北海道支部林道ツーリングi ...
PONTA33さん

アウトドアクッキングツーリング
グラスホッパーさん

2024「JCJ北海道走り納めツー ...
PONTA33さん

2024年 今年もお世話になりまし ...
出武理(DEBURI)さん

今日は林道経由で美瑛へ
Daken Angelさん

"MASTERPIECE"ミニ林道 ...
FROGMAN_Gさん

この記事へのコメント

2025年1月17日 12:53
私は幸いにもまだ魔女の一撃を受けた経験はありませんが、ひたすら安静が一番の早道と伺いますので、無理せずお大事にされてください。
コメントへの返答
2025年1月18日 8:27
ありがとうございます。一生歩けない状態になるのではとさえ、思ったくらい痛みに襲われました。主治医に診てもらうことが出来て歩けるまで回復、座る姿勢のがまだツラい。安静にしております

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation