• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月08日

行ってみたいなよそのくに~

行ってみたいなよそのくに~ 今週の週末の東京ビックサイトでノスタルジックカーショーがあるって知ってました?僕は名古屋のしか行ったことないのですが、この手のイベントは東京のスケールが地方では絶対に縮小されて行われるので、よその(東京)をぜひ行ってみたいと思っているのは私だけではないはず。この日、東京ビックサイトではガレージ関係のイベントもあり行く価値ありあり。あ~なんとかならないものですかね。そのまま、名古屋に来てくださいよ。
ブログ一覧 | MYお宝 | 日記
Posted at 2007/05/08 00:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

心残りは。
.ξさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年5月8日 0:28
えぇ~(>_<)知りませんでした。。ビッグサイトなら会社から近いんですが、今週末は、またもや信州なんで行けません(T_T)/~~~ 残念!!
コメントへの返答
2007年5月8日 22:49
そうなんですか
でも行けないのが残念ですね
近くでこんな大きなイベントがやってるなんてほんとうらやましい限りです。
2007年5月8日 2:00
写真の車、座間の記念倉庫に行った時にエンジンかけてくれました。
日産の持ち物の車ですよね~ソレ。
コメントへの返答
2007年5月8日 22:50
いいですね~
なんせ僕が初めて乗った車がヨンメリなんで、ケンメリはいまでもあこがれです。金があたら欲しいですね、こんな風にしたら注目されまくりですよね。
2007年5月8日 9:23
名古屋に来て欲しいですよね。
仕事あるから行けない可能性大ですが、
過去2回くらいは行けました!!!
その時は「湾岸ミッドナイト」仕様のS30
が目立ってましたよ。
コメントへの返答
2007年5月8日 22:52
僕も、何回が名古屋には行きましたがやっぱり規模が小さいのでいまいち不発でした。入場料払わなくてもこの会場の駐車場見てるだけでも楽しいのですけど、暴走族風なのが多かった印象が強いな~
2007年5月8日 10:59
名古屋のソレ、一度見に行きました。
確かキャンピングカーのショーと同時?
2~3時間で充分だったような・・・

今、よその国でみんカラ俳諧中!
コメントへの返答
2007年5月8日 22:54
本当のよその国から見てるなんて
本当のみんカラ中毒症ですね。
米国滞在楽しんでください、またアップ期待してます。
2007年5月9日 0:19
自分はインテックス大阪のヤツしか行った事ありません。
他の地域のヤツにも行ってみたいっす♪
コメントへの返答
2007年5月9日 0:44
大阪は以前、ノスタで86フェスタも同時にやってませんでしたか?きっと名古屋は来てもがっかりかと・・・逆に大阪観たいです。

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation