• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

術後完治にて第一段

主治医から完治の言葉を頂き完全復活の第一段
医者からオートバイは治るまてまで止められてたので
まだ激しいやつは控えめにして
安心安定オンロードのGS君と紀伊半島リピートへ
奈良県の入口高峰SAまで一飛び

今回からアリエクで買ったカープレイモニターが活躍
空気圧モニターとスピードメーター

そしてナビとドライブレコーダーをバックモニターにしてます
機能的にも画質も申し分ない!やたら高い純正品じゃなくてもこちらでいいよね!

一つ目の目的は天河大辨財天社(天河神社)

十津川村方面に168号線南下してお蕎麦屋で休憩

テラスで食べれるなんて雰囲気最高

ごちそうさまでした

168号線沿いはダムがいくつもあって

しかも雨季だけに放流してるところがほとんど、ダイナミックな風景が楽しめます

天気に恵まれましたね

滝もこの辺りは多い

目的2つ目は湯の峰温泉のつぼ湯に入ること

残念ながらぼくが到着したときは90分待ちだったので、あきらめてクスリ湯を堪能

そして1時間ほど走ってチェックイン
シングル素泊まり7000円にてこの広さと温泉が楽しめるホテルコスパ最高です

そして前回行ってお気に入りの吾作さんへ

まずは生ビールで

貝類は大好物

豆アジ美味

お刺身も満足!ハイボール5杯いっちゃいました!

次の日天気は雨の予報、ひとまず朝食へ

朝からやってる日の出丸さんへ

さすがにマグロの町!マグロがたくさん

朝から贅沢にマグロ定食で腹一杯

これだけマグロたくさん食べたことないかも

そして湯の峰温泉リベンジ、朝6時からやってたのね
9時でしだが一番乗りでした

つぼ湯にはここを右へ

茶屋の横を通って

小屋つぼ湯があります、貸し切り交代制なのでひとりでゆっくり満喫!つぼ湯は熊野詣の湯垢離場として世界遺産に登録されてるので、世界遺産を堪能したことになるね

風呂あがりは茶屋で温泉コーヒーをいただく

この時点で雨は本格的に降り始めて
当初予定はまた169号線で山間部ルートを楽しむ予定でしたが安全を考え素直に高速ルートで買えること決断!大人の選択が出来るようになりました
なのでゆっくり景色をながめたり

写真撮って遊んでまったりして

帰路につきました

169号線はいけなかったけど
紀伊半島の山岳ルートと湯の峰温泉と吾昨さんとホテルの組合せ最高のパッケージグ!
また秋の終わりに行きますかね
ではまた
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/15 07:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

♨️スーパー銭湯 : 華のゆ(羽生 ...
ピカ1さん

食べ行
氣我中さん

河津桜 三浦海岸
ken s M4さん

カイロスの打ち上げは延期になりまし ...
よーへー!!さん

鹿児島ドライブ(2日目その1)桜島 ...
ボースンさん

神奈川散歩♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2025年6月15日 9:09
完治、良かったですね。
Blogの最初を読んでいると、軽く流すツーリングと思っていたが、泊まりのご馳走で、イイですね🍺とても楽しそうな良いツーリングじゃわ。
コメントへの返答
2025年6月15日 20:18
オンロードツーリングならオフロードより軽めなんで(笑
一応、湯治の旅なんでお尻にも配慮
体も心もリフレッシュできましたよ

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation