• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

美浜準備中・・・しかし

美浜準備中・・・しかし 美浜準備に向けて、仕事帰りにオイル交換をしてきました。以前から気になっていたエンジンの配線の接触不具合によるストール症状を治すべく秘密基地に車を入れ修復開始!まずは診断したが以前疑ったMDI付近のハーネスからは症状が出ない?配線をいろいろあたっていくと、バッテリー周りの配線を揺さぶった瞬間ストール状態に!よくわからんがなんかのコネクターの根元付近を屈折されると症状が出る・・・そのうち・・・出なくなった!結局その付近の2箇所を怪しいと断定いつでも診断できるようにハーネスをまとめ次に症状が出るまで様子見。しかし、その後エンジン音が快音なのは気のせいだろうか?トルクが太くなったような、結局漏電か接触不良で電流が伝わりにくいのか?どっちだろう
ブログ一覧 | 86Style | 日記
Posted at 2007/11/08 22:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年11月8日 23:36
準備中ですか♪

私も中古タイヤをゲットしたところ~
あとは、仕事を抜け出せるのか・・・
コメントへの返答
2007年11月10日 0:10
タイヤゲットですか~いいな~僕はタイヤあきらめで行きます、コーナー怖いよ~
2007年11月9日 12:51
相変わらず原因が特定できず苦しんでますね。
当日は帰り道はともかく、前回の様に走り終えるまで無事でいれる事を祈ります。

ところで雨天決行?


コメントへの返答
2007年11月10日 0:12
雨天ならツーリングで温泉とか?ん~でも晴れるでしょ
2007年11月9日 13:09
いつですか~(^O^)?
電気系はほんと激変しますよ!
taroさん号に乗ったときに思いました♪
コメントへの返答
2007年11月10日 0:14
今度の金曜日です!9時くらいからです。ひさびさなんでワクワクですが、エンジンとタイヤドキドキなんで様子見ながら慎重に!次は西浦行きたい。

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation