• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

ガレージライフ№53 一枚もの投入

ガレージライフ№53 一枚もの投入 渡り廊下の枠しかなかったサッシ部分にガラスが
投入されました。
長さ3.3mはあり廊下の顔になるでしょうか。
これで、リビングから廊下玄関がまるっと見え、
反対からも同じことが言えるので、
庭を含めて見通しが良いことで開放感で
広さを演出しております。
でも、割れたら・・・なんぼ?怖い~
ブログ一覧 | ガレージライフ | 日記
Posted at 2007/12/22 19:52:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2007年12月22日 22:02
これは凄いですねぇ。
見えるという事で確実に広く感じると思います。
仕事も家も見える化が進んでますね(笑)

しかしよく見えるという事は見られたくないものまで見えるので注意が必要ですね。
特にマセボンさんは・・・?

コメントへの返答
2007年12月22日 22:27
見える化はリビングもそうですが、お風呂、ガレージまで及んでいます。さすがにトイレの見える化は抵抗があったので中止になりました!あと天井にも見える化や階段の壁と床にも見える化があるんで、また公開します。いつもオープンな僕ですが、見習って、隠し見えない見せないのTAMUさんを来年は返上してみては?

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation