• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

ガレージライフ№71 ガレージ

ガレージライフ№71 ガレージ ここ数日で板金工事が進み

ガレージの周りまで完了しました

あとは居住区の正面とか

写真の部分がガレージの角になりますが

ここは建てやの形状が90度以下になっており

少し鋭角気味になっています

ちょっと鋭くそびえ建つように見える

いい感じのアングルです
ブログ一覧 | ガレージライフ | 日記
Posted at 2008/02/13 22:22:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年2月13日 22:48
鋭角なんですか?
職人さん、墨出し大変だったでしょうね~ (^_^;)
コメントへの返答
2008年2月14日 22:58
めちゃくちゃ鋭角じゃないんですけど
いろんな面で職人さん、設計士さんが
こだわってくれてます
聞かなきゃわからないことも
たくさんあってなかなか気がつきません
でもおもしろいんで!
楽しんでやってますよ~
2008年2月13日 23:14
着々とですね。

いいな~
コメントへの返答
2008年2月14日 22:59
そうですね
ここから内装がどんどん進んで
いくと思いますが実はまだ決まってないことも!
2008年2月13日 23:30
なかなかオサレですねぇ。
自分もこんな家に住みたいです!

完成楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年2月14日 23:19
設計士さんのセンスでしょう
まあそれに惚れてお願いしたんですけど
これからがますます楽しみな
うちの設計士さんです
2008年2月14日 5:10
外壁が出来るとグッと家っぽくなりますね♪
いや~しかしカッコイイ!!!

あこがれます!!!
コメントへの返答
2008年2月14日 23:23
ここ最近やっててわかったことは
中途半端にデザインしてしまうと
よくないですね、割り切ったほうが
なにかと決まってかっこいいものになります
ただ何かが(使い勝手とか実用性とか)
犠牲になることも注意ですが
洋も和も割り切ってこだわれば
かっこいいはずです
子鉄さんもたくさん夢を描いてから
図面決定してくださいね
いい感じになりますよ~

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation