• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月20日

20V+リボルバー

20V+リボルバーさんのマフラー
タイコさんがいませんのでちょっと大き目の音ですが
室内は結構いい音で過去最高のサウンドだと思います




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=2cxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos07NOmVRY4bkEiD/Y4KVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
製品は触媒以降取り付けタイプ
2分割
60パイ
ブログ一覧 | サウンドマニア | 日記
Posted at 2008/02/20 23:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

注意喚起として
コーコダディさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2008年2月21日 0:05
確かにイイ音してますね~

私のセヴンもこんな音だったかな~?
コメントへの返答
2008年2月21日 0:18
セブンはマフラーも短いんですよね
管楽器と考えれば???
セブンはもっと高い音なんでしょうか?
マフラー選びもこれで終わり
あとは・・・
単車のマフラーのサイレンサーとかつけてみたいな
2008年2月21日 6:39
いいですね~♪

自分も音にこだわって色々マフラー所有してますが中々やめられません。

規制前のRS-Rのデュアルが欲しい・・・。
コメントへの返答
2008年2月21日 21:34
LTDさもかなりのサウンドマニア
製品紹介にすっごくのってますね
やっぱり86の4AGは音が命で
走りは二番です
見た目聞いた目ですよ
2008年2月21日 9:21
軽く鋭く回ってる音がすごいいい感じですねー
20Vだからかな??
92後期チョイコンプと組み合わせるとどんなんだろう?
自分も今マフラー考え中です
コメントへの返答
2008年2月21日 21:37
燃料うす~くしてるから
怖いのなんの
軽く回っていても恐怖です
やっぱりフルコンで制御したい
これか
アネックスさんは
お勧めですよ~
2008年2月21日 13:51
20Vだと音の感じも違うのかなぁ??
リボルバーのマフラーはデザインも好きです!

そろそろ爆音に戻りたいです(笑)
コメントへの返答
2008年2月21日 21:40
16と20Vだとやっぱり違いますね
エンジン音がちょっと20Vのほうが低音よりかな
でもマフラー、たこ足で全然音が違うので楽しいですね
ある意味、楽器を選んでるようなものかな!いい音の爆音にめぐり合ってください~
2008年2月21日 21:41
20Vって16Vより太い音がするって聞いたことある気がしますが、甲高くてカッチョいい音ですね~ (^^♪

因みにウチのSEVENはGONさんとこと違って、こんな甲高い音はしません (^_^;)
コメントへの返答
2008年2月23日 15:52
仕様やマフラーの形状などいろんな条件で音が変わってしまいますね、結局乗ってる室内の音しか普段は聞こえないので、室内音重視ですがこのマフラーはどこで聞いてもいい音ですね

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation