• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

祝なこと2つ

1つ目の祝はガレージのエアコン故障していたので 新調しました!今度は新品投入で、もう壊れないぞ そしてオフロードシーズンに3か月遅れで戻ってこれた! おしりも回復 祝復活 やはりシーズン最初は静岡県くんまから まず四つ沢線から入って 観坊線を楽しむ やっぱり林道は気持ちいい~ そして悲劇 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 17:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年07月12日 イイね!

たまには弐号機でモーニング

たまにはかまってあげないと、グズリだす弐号機なので朝早くから知多半島ドライブ モーニング場所は常滑市のNoisetteさん スイスのパンを作られてる もう入口からおしゃれ感が漂ってる 店内もスッキリしてていいね 外でも食べれるので春秋はいいかも こっちはお持ち帰りした 朝ごはんはこちらのスイ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/12 11:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2025年07月11日 イイね!

KSR110PRO その12 フットペダル

お次はフットペダル アリエクで2000程で適当に買う!カワサキのKLXあたりなら、なんとかなるかと 着弾して合わせると、角度は良いが全くポン付けとはいかず旋盤で削りまくりの、はい完成 普通、ペダルは可倒式だったりしますが、そんなの関係ねえ!って転倒したら折れるの覚悟の漢付け! またオフ車らし ...
続きを読む
Posted at 2025/07/11 20:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年07月10日 イイね!

KSR110PRO その11 リヤブレーキペダル おいおいカワサキさん

かなりビジネスバイクっぽいこの姿 ペダルもさることながら、フットペダルもダサイ クランケ摘出 ここをサンダーで落として 全体をトヨタブラックマイカで塗装祭り フット先端に穴を開けて、アリエクで頼んだアルミフットを合体してこの通り! カッコいい!これぞオフ オーバーとかのバックステップと ...
続きを読む
Posted at 2025/07/10 21:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年07月05日 イイね!

KSR110PRO その10 メーター交換

純正メーターには全く機能がない トリップメーターもなければガソリンメーターもなく ウインカー、ハイビーム、ニュートラルを教えてくれるくらいのインジケーターだけ アリエクで1700円のメーターを購入 純正のヘッドライトフレームなどぶったぎったり塗装したりなんやらかんやらやって、メーター台座をアルミ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 13:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年07月03日 イイね!

KSR110PRO その9 スプロケット考察にてある疑いが

進化中のちびですが、まだ走ってもいないのにスプロケットを変えていこうと フロント側は純正は14Tなんですが、なんとまあ装着されてるのが13Tではないか!純正でもシフトアップしていくと4速しかないギヤは町乗りでもすぐ頭打ちするので13Tの装着は峠やサーキットを狙った設定か? リヤは純正のまま31 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 21:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年06月29日 イイね!

本格的な夏到来

毎日暑い ガレー作業もエアコンで快適なはずなんですが、とうとうエアコンがお亡くなりになって温風しか出ません、仕方なく作業は行ってますが、参号機もKSR弄りの傍らでシートが変わりました パッと見た目は同じに見えますが、フルバケのTS-Gに換装 そしてエンジンルームの色調に合わせてラジエターキャッ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 18:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2025年06月26日 イイね!

KSR110PRO その8 サイズさえあえば

まあ流用なんて 寸法と形状がなんとなく合えばなんとかなるもので 一般サイズ的なものは装着は問題なく なんとなく、形状が似てれば以外と装着出来たりしちゃうもんで まあ、アリエクの安さゆえにチャレンジ出来るってのもありますが、遊び半分、クオリティ半分でまだまだ攻めていきましょう❗
続きを読む
Posted at 2025/06/26 20:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年06月24日 イイね!

KSR110PRO その7 ナックルガードとブレーキホース

アリエクで着弾した中央の白いやつ取付け アチェルビスのパチモノ 仮付けしてみると、あま合わない!当たるわ!付かない! さっそく切断したり穴を追加したりでてんやわんや 切断位置決めたりして でも純正のマスタータンクだけはどうしても、ナックルガードのブラケットが当たるので社外品に交換、それでも当 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/24 21:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年06月23日 イイね!

気軽につきあえるやつ

モンキーほどアフターパーツはないけど、それなりに弄り害がある
続きを読む
Posted at 2025/06/23 20:02:40 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6789 10 11 12
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation