• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

林道ツーリング 万沢&秋鹿へ

林道ツーリング 万沢&秋鹿へ
関東で超メジャー大人気の林道へ 片道6時間かけて前日に草津入り 途中菅平ダムへ ダムカードゲット この近くに浄水の滝がある、なぜか滝とダムにいつのまにか惹きつけれれてる 道路わき、ガードレール裏側からアクセス 藪の中を進んで 脚立をおりると、滝が出現 水もキレイ!でも冷たそうだ 草津温泉 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/27 20:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年11月15日 イイね!

今シーズン最後の林道ツーリングへ

この景色を求めて 現在、移動中 今年から相棒になったこの子と共に 目指すは、万沢林道、秋鹿大影林道
続きを読む
Posted at 2024/11/15 09:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年11月10日 イイね!

参号機 リヤ周りリフレッシュ

参号機 リヤ周りリフレッシュ
気になってたリヤ周りのリフレッシュしました まずはテールランプのパッキン 車体に貼り付いてます 状態もガサガサ 前回テールランプ交換した時に気になってたので、新品取り寄せてあったのですが今回に至ります ボディに付着したのを除去して 新品投入 ついでにバックカメラ ハチにカメラなんてと思う方も ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 20:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2024年11月09日 イイね!

林道ツーリング 上石津 下山林道に異変あり

林道ツーリング 上石津 下山林道に異変あり
先週、行ったツーリングの前にこちらを記録しておかなければいけない 岐阜県の林道天国、上石津地区 メジャーな萩原林道ではなく、いささかマイナーながら アドベンチャー感が高いこっちのがおもしろい まず本日のデポ地から メジャーな萩原林道のある梵天山を右にみながら 下山林道入口到着 ここにもでるっ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/18 22:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年11月04日 イイね!

参号機に時代の流れで

参号機に時代の流れで
まあ証拠がなによりの世の中、令和! 走らせてなんぼの車を重くするのは気が進みませんが なにかと余分なもので重くしてる ウーハー パワーアンプ オーディオで重くなってしまうのは昭和生まれの性 さらに令和の時代は ドラレコですね 後方もしっかり撮影しつつ デジタルミラー化した でもってAndr ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 19:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2024年11月01日 イイね!

参号機性懲りもなくまた

参号機性懲りもなくまた
ナカヤマレーシングさんからブツが着弾 箱か大きい!壊れ物なのです 中身はこれと これです 珠玉のファンネル、長さ110mmは萌えます 他でもファンネ出されていますが、100mm越えはテックさんとオクで出してる業者さんだけ!溶接の美しさを決め手にナカヤマさんところにしました マスターバック ...
続きを読む
Posted at 2024/11/01 18:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2024年10月28日 イイね!

天気予報もなかなか当たってくれない週末

週間天気予報あてになりませんね 週末雨予想が、実際には降らずに終わってしまったり なんで山に行く予定が立たないこの頃 この週末もすかされた なんで 弐号機でモーニングへ、西浦にあるお気に入りの海辺にある喫茶店へ 660がたくさん停まってました まったりとコーヒーを頂く 660の方々にこの後、 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/28 22:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記
2024年10月23日 イイね!

弐号機のバッテリー

弐号機のバッテリー
弐号機のセルの回り方が弱くなってきました インジケータは緑ですが 状態をチェックしても良好なのですが しかしなぜ65サイズのばかでかいバッテリーを積んでるのか、ビートルのお古だったのか、記憶さえないです、わすれないようにみんカラの整備記録に残しておきます 純正サイズ40に置き換えました バ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/23 06:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2024年10月12日 イイね!

長野県 駒ヶ根周辺の林道ツーリング

秋めいてきて、それでも気温はまだ高いかなと 中央道駒ヶ根SAに降り立ったら、その予測は外れて気温は13℃ どえらい寒いじゃないかい 駒ヶ根市の丸塚公園のデポ地とした 朝活のみなさんでにぎわっている 近くには川もあり山の風情がよい まずは陣馬形林道から 土曜日ともあって絶賛林業稼働中につき関 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/27 11:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年10月06日 イイね!

弐号機 タイロッド&ラックエンド交換へ

弐号機がクラッチの切れが悪くなったのと ラックエンドにガタが出始めたので 主治医の元に旅立ち この程度なら自分でもやれる範囲ですが、弐号機はなるべくいい加減な自分でなく主治医にやってもらう方針 時間も空いたので奥さんのW800を駆り出して 南知多のいつものコースを散歩 暑くなく天気もいいので最 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/06 08:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation