• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

のんびり走るには丁度良い相棒

のんびり走るには丁度良い相棒
ミニモト界隈ではオフ車スタイルはKSRだけですかね!スタイルはいいのですが、ガラッとモデファイしたので大のお気に入りになりました! 街中ならいいですが郊外は気を使います、なんせ遅い
続きを読む
Posted at 2025/09/13 22:29:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年09月13日 イイね!

NUTEC ニューテックNC-202 圧力圧縮回復剤 は効果絶大だった

うちのジュニア とにかく遅い! 走行距離3千キロの上物に思えるのだが ヤフオクで買った時の仕様は フロントスプロケット13丁と加速重視 フットレスとはかなり地面を削った痕跡から サーキットでエンジンが酷使されたのかと 結論圧縮が落ちてる エンジンかけてもポポポポとマフラーから 頼りないサウンドと ...
続きを読む
Posted at 2025/09/13 21:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年09月13日 イイね!

FE110kで長距離ツーリングの準備

ちょこちょこ走って膿を出して改善中のksr110 朝マック散歩もこいつで マックのお店からかわいいあいつが❤ 月見の季節になりました 見てて飽きない こいつで100km走るのは長距離ツーリングに相当します 泊まりも考え、キャリアと盗難ロックや工具はこのように装備しました キャリアの上にボス ...
続きを読む
Posted at 2025/09/13 09:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年09月07日 イイね!

朝の散歩

前回の早朝、魚太郎が営業していたので気になって散歩がてら行ってみた、結果やってなかった。前回はイベントがあったようで特別早く営業してたみたい。ついでに山海へ 山海のコンビニは朝早くからバイクや車好きがたくさん エリーゼカッコいい~ 帰りにスダバへ寄って 朝ごはん 今日はいろいろ片付けをしよう
続きを読む
Posted at 2025/09/07 11:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2025年09月06日 イイね!

ツーリング FE110kで朝飯へ

早朝5時に出発 ノーマルマフラーのおかげで暖気も出来る 1時間掛けて岡崎の魚市場に6時10分到着 店内はすでに満席で1時間待った~ 魅力的なメニュー!刺身盛り竹を頂く 着弾までまた20分ほど待った これは旨そうだ ごはんは、白飯と炊き込みと酢飯が選べておかわり一杯は無料、白飯とお代わりで ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 14:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年09月04日 イイね!

KSR110PRO その20 最終回 完成!FE110K

Ksr110弄りも最終回 最後の出撃準備は純正パーツの交換 マフラー関係のゴムブッシュやら ほぼ全てのゴム類は交換完了 そしてこのksr110PROが 大変身して こんなんになりました! エロ~い ハスクFE250の弟の完成です さっそく近場ツーリングで試走 海へ 小さな排気量 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/04 20:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年09月02日 イイね!

林道ツーリング 地八周辺たっぷりと走りまくる

浦川へ来ました 今回は出馬線とハサカ線、橿山の明善神社に降りる梅の平線、以前荒れてたり通行止めだったりした区間の確認 ここから 地八吉沢線へ 名物の滝 よい朝日であるが蒸し暑い それでもディズニーフォレスト気分である 地八5工区 ん! なるほど、バイクではなんてことない 5工区を ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 20:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年08月28日 イイね!

KSR110PRO その19 プロの技術に脱帽

今回はKSRをマジメに製作して長く乗るつもりでやってるので製作の要となる部分はプロに対価を払い後悔のない仕上がりにしようと思って、ベースのこのカラー まずタンクはプロのバイク塗装専門のお店にお願いしました。色合わせや下地の処理、塗装は大物になればなるほど難しいと思っています。そしてこちらがプロの ...
続きを読む
Posted at 2025/08/28 19:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年08月24日 イイね!

Tubliss タブリス?チューブリズ パンク考察

Tublissをタブリスと呼ぶかチューブリズと呼ぶのかよく解りませんが、前回のツーリングでインナーチューブをパンクしました、原因はタイヤへ空気を送るバルブ付近で2ヶ所穴が空いてました、組んだときに挟みこんだのでしょうか? フロントはビードストッパーを押さえるワッシャーが赤いチューブの穴から脱落 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 13:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年08月24日 イイね!

Ksr110テストライディングなどなど

KSRのモデファイはコツコツ継続中のなか ヤフオクに出品してたマウンテンバイク ようやく落札して頂きお嫁に行くことに! 西濃さんの自転車運送システムに登録 待つこと三週間🥵 落札された方にはかなりお待たせさせてしまった しかし2度とやりたくない自転車梱包でした 昨日、無事に西濃に引き渡しが終わ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 08:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記

プロフィール

AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation