• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

ガレージライフ№40 屋上のパノラマ

ガレージライフ№40 屋上のパノラマ
屋上を造る案は廃止になってしまいましたが、出来たら見える風景はこんな感じでした、多分夏には花火が見えるはず。まあ、いざとなればはしごで昇ればいいんです。
続きを読む
Posted at 2007/11/20 22:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年11月18日 イイね!

ガレージライフ№39 外壁の色!どうする?

ガレージライフ№39 外壁の色!どうする?
当初外壁は白色で行く方向でほぼ決まっていたのですが、以外に白色でガルバニウム鋼鈑を使った施工事例が少ない、どちらかといえばシルバーか黒が多く、あとは2トンカラーで白や紺などが使われている例が多い。このまま、勢いで白で行ってしまっていいものかどうか? 僕が考えている懸念事項は ①板金加工の際、 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 20:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年11月17日 イイね!

ガレージライフ№38 上棟完了

ガレージライフ№38 上棟完了
上棟が完了しました。 朝早くからがんばっていただいた、棟梁のみなんさんに感謝です。 一日現場で立ち会っていましたが、みなさん一生懸命に作業していただき予定通り終えることができました。 思い切って振る舞いさせていただいた甲斐も十分にありました。 そして、家の形が本格的に見えてきて、その大きさには驚 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 19:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年11月14日 イイね!

ガレージライフ№37 基礎完了

ガレージライフ№37 基礎完了
ようやく基礎が完了しました。 先日までコンクリの枠が固定されていましたが、今日は外されていました。しかし、前日に降った雨で、ガレージ、リビング、風呂場の一部がプールになってました・・・。 しかし、このアングルから見るとかなり大きな家に見えるのですが、ガレージと中庭が普通の家にはない余分?なスペース ...
続きを読む
Posted at 2007/11/14 21:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年11月11日 イイね!

ガレージライフ№36 ローコスト調査

今日は朝から熱田神宮へ5歳の初詣。 しかし、駐車場待ちがすごかったので、午後からにしました。 結果、1時半くらいに行ってすんなり駐車に成功。 しっかりと神様に頭を下げてお願いしてきました。 それ以外の時間は、ガレージライフの衛生機器のコストダウン化を目指して、設計士さんが教えてくれたサンワカンパニ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/11 19:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年11月10日 イイね!

ガレージライフ№35 基礎コンクリート投入完了

ガレージライフ№35 基礎コンクリート投入完了
この3日間くらいで居住区スペースの基礎コンクリートが投入され、基礎工事も残すところあとわずかです。ますます、部屋の広さが実感できるような状態になってきたので、リビングのレイアウトも最終案を出さないといけません。コンクリートもしっかり乾いてほしい!頼むから雨降らないで~
続きを読む
Posted at 2007/11/10 16:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年11月08日 イイね!

ガレージライフ№34 基礎コンクリート投入前

ガレージライフ№34 基礎コンクリート投入前
基礎コンクリートが投入される前に、配筋の中をいろんな配管がニョキニョキと生えてきております。でも配管がコンクリートでつぶされたりしないんですかね~見ていて心配になります。配筋を見ていると部屋のイメージがリアルに想像できるので部屋の寸法がよりイメージできてきました、が!居住区狭いかな~ガレージ広いな ...
続きを読む
Posted at 2007/11/08 00:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年11月03日 イイね!

ガレージライフ№33 キッチンとリビングデザイン

ガレージライフ№33 キッチンとリビングデザイン
キッチンは造作家具屋さんにお願いしていますが 前回、家具屋さんと打ち合わせしたイメージを設計士さんがCG化してくれました。写真を写真で撮ったので見難いですが、イメージは僕が思ったとおりでしたが、奥さんはちと違うらしく、またもめそうです。あと問題は中央にある壁です、ここにテレビを据付るのですが、壁の ...
続きを読む
Posted at 2007/11/03 18:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年11月02日 イイね!

ガレージライフ№32 プレカット屋さんの見学

今日はプレカット屋さんと打ち合わせがあるので、僕らはプレカット工場の見学と打ち合わせを兼ねていってきました。 しかし、プレカット自体しらずただの材木屋さんと思っていました。 今の家作りはこのプレカット屋さんで、家の中心となる骨組みを大型の木工機で加工して現地では組立て中心で行える状態にしてしまう ...
続きを読む
Posted at 2007/11/02 20:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年11月02日 イイね!

ガレージライフ №31 土埋め戻しと居住区基礎開始

今日は昼からプレカット屋さんを見学に行きます。 昨晩は、夜勤で会社の帰りに工事の進行状況を確認です。 ガレージや玄関周りの基礎工事が終わった部分の土の埋め戻し工事がされてます。 居住区の基礎工事の準備も始まりました。 工事はピッチを上げて行われています。 今週は雨が降らないと思いますので、いい調 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/02 10:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル パワーが落ちてきたので圧縮回復のニューテック NC-202 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/3360750/8384654/note.aspx
何シテル?   09/30 12:37
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation