• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

ガレージライフ №30 コンクリート外壁部と基礎

コンクリートでガレージ部分の基礎と外壁と玄関辺りの基礎を造る為の型(名前知らない)が外されてコンクリートが登場しました。 写真は今後埋もれてしまう、玄関側の基礎になる部分です。 ガレージ内部はコンクリート打ちっぱなし状態でいつでも見れるのですが、外側の壁に当たる部分は鋼鈑で覆い隠してしまうので、 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/30 23:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月25日 イイね!

ガレージライフ №29 インテリア(ベッド編)

ガレージライフ №29 インテリア(ベッド編)
週末に行ってきたインテリアショップは 名古屋の緑区にある『BoConcept』さんです。 お店情報:http://www.boconcept.co.jp/Default.aspx?AreaID=99 なかなかモダンで都会的なセンスのデンマークなどを中心としたインテリアがたくさん揃ったお店です。中で ...
続きを読む
Posted at 2007/10/25 00:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月23日 イイね!

ガレージライフ №28 内壁

ガレージライフ №28 内壁
室内の壁は白色で塗装にする計画、リビングの一面だけを部屋のアクセントとして違うものにしようと検討中だが最初は外壁材を使う案でいたが意見が二分してしまい座礁してしまった。昨日あるインテリアショップに行ってショップの壁に使われていたのがこの写真『これかっこいいな~』と思ったんだけど、どうだろう!でも材 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/23 01:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月21日 イイね!

ガレージライフ №28 外壁コンクリート

ガレージライフ №28 外壁コンクリート
ガレージ部分の基礎となる壁にコンクリートが入りました。数日前まで雨だったのですが今日は秋晴れのいい天気なのでいい感じで乾いてくれると思います。コンクリートの階段も形になってきました、お風呂からガレージに降りることが出来ます。上の張り出し部分はお風呂上りの夕涼みするためにつきりましたが、その分中庭が ...
続きを読む
Posted at 2007/10/21 12:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月14日 イイね!

ガレージライフ №27 外壁

ガレージライフ №27 外壁
家の外壁はガルバニウム鋼鈑を使います。 メーカーさんからもサイディングが売ってますがコスト面では板金屋さんにやってもらったほうが安くあがるのかな? 今回は某牛車屋さんの外壁を参考に幅広の縦ストライプでいきます。 これは参考に板金屋さんに曲げてもらったものです。 かっこよく見せるためには釘が外から見 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/14 12:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月14日 イイね!

ガレージライフ№26 色いろ

ガレージライフ№26 色いろ
各サッシメーカーさんのサンプルです。 コストを抑えるために、既製品のもので対応です。 でも、たとえば同じ白でも微妙に違ったり 外観と内観で色が換えてあったりとさまざま 家の外観と内観に合わせて検討です
続きを読む
Posted at 2007/10/14 12:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月13日 イイね!

ガレージライフ№25 ガレージの基礎工事

ガレージの基礎工事が進んでいます。 今日はトレノで見にきました。 床面はコンクリが張られ乾燥中になっています。 ガレージ床面のコンクリートの厚さです! かなり厚くなっているかと思いますがどうでしょう? ガレージ部分と居住区は約80センチは高さが変わるので、ガレージ部分はコンクリートで壁を ...
続きを読む
Posted at 2007/10/13 21:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月12日 イイね!

ガレージライフ№24 ガレージの基礎

ガレージライフ№24 ガレージの基礎
基礎コンクリート工事が開始され配筋検査もしてガレージ部分の床面のみ基礎コンクリートを流し込みました。このあと壁面をやって次に居住区をやるはず。写真は北側から見た感じで手前部分(コンクリート部分の中央に横溝を中心に)がガレージを抜け中庭スペースでその奥全体がガレージ部分になります。左側のスペースにバ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/12 00:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年09月29日 イイね!

ガレージライフ№23 ガレージライフ日記

ガレージライフ№23 ガレージライフ日記
ガレージライフの日記を愛車紹介の中に入れました。 『その他その他』で愛車紹介の一番下にあります。 フォトギャラリーを使って日記をつけていきます。 ちなみに 基礎工事が始まりました! 親知らず2本目抜きました! 明日からこんにゃくゼリー生活です~ 見える車は代車のミラです 燃費いいわ
続きを読む
Posted at 2007/09/29 00:26:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年09月20日 イイね!

ガレージライフ№22 トイレ参上・・・つらい2週間

ガレージライフ№22 トイレ参上・・・つらい2週間
現場に仮設トイレが参上しました ただそれだけなんですが、数日前にマーキングしてあった、柱状改良の目印が無くなってる?地表も幾分変化してるんで、また均したのか? さて 明日からつらい日々が続き最終的に止めが来ます! まず ①明日から数日に渡り親知らず3本抜きコース  *一度に3本抜いてと頼ん ...
続きを読む
Posted at 2007/09/20 22:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation