• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

新車にした

新車にした
みたいに~ ピカッピカッに産まれ変わったCUBE 車磨きの出張サービスでコーティング 次回は弍号機もお願いしておきました 参号機での実績から、かなりお奨め 愛知のハチ乗りみん友さんには紹介しますよ、塗装が良い状態ならお肌のケアはお早めに!
続きを読む
Posted at 2011/12/31 10:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2011年06月06日 イイね!

赤いマシン復活

赤いマシン復活
先日オクで落札したパソコンの中身を 赤いボディの中に移植しました ひさびさのパソコンいじりにてこずり 時間が掛かったけど無事にすべて機能 家庭内LANもつながりました 要らなくなったパソコンケースはDVD ドライブ付きでオク行きです 電源も付いて0.5諭吉で売れるかな?
続きを読む
Posted at 2011/06/06 22:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2011年06月02日 イイね!

爆音からの卒業!これはいい

先週壊れた中国製の怪しいコンプレッサーは、とにかく爆音で夜は、使えないくらいでした おまけに、馬力も2馬力と書いてあっても全然パワー不足 今回買ったのは、静音が売りで1馬力の30Lタンク仕様 『シンセイ EWS-30 WBS-30 静音オイルレスコンプレッサー』 コンパクトだし、とにかくまあ静か! ...
続きを読む
Posted at 2011/06/02 23:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2011年05月27日 イイね!

バラバラ

バラバラ
にしてやりました!タンクの中には ドレンが入っていて錆びが発生して おります、ドレン抜きはまめにやら といかんね! なんにせよ次は日本製買いますわ
続きを読む
Posted at 2011/05/27 21:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2011年05月27日 イイね!

やっぱりダメだわ

やっぱりダメだわ
中華製のガレージエアーコンプレッサーが死にました。短い命でしたわ。修理をしてみようかと分解してたらファンが取れました!なんとモーターとの取り付けは溶かしてつけてあります、さすが中華品質です。ばらしてサブタンクにでもしますかね(-_-;)
続きを読む
Posted at 2011/05/27 09:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2010年07月04日 イイね!

ガッチリサポート

ガッチリサポート
ガレージ内の棚やキャビネが地震なんかで転倒して 愛機が残念なことにならないようにしようと ガッチリサポートしてやりました! 固定物は固定具とタッピングでビシッと!しかし・・・ 元なる部分はなんと強力両面テープ・・・大丈夫か タッピングを打つかどうかはちょっと検討します
続きを読む
Posted at 2010/07/04 18:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2010年06月29日 イイね!

ガレージ塗装

ガレージ塗装
ガレージの塗装に入りました、ホームセンターには、 水性タイプの透明な防水塗料がなくて結果、ライト グレーに塗装することに決定!養生を適当にやったら 床に(汗 しっかり養生はしないと・・・仕上がりはこん な感じですっきり、でも質感はコンクリートの素地のが よかったですね、でも汚れが目立って ...
続きを読む
Posted at 2010/06/29 16:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2010年06月27日 イイね!

暑いですね~天気予報どうなってんの

暑いですね~天気予報どうなってんの
暑いですね~雨の予報がはずれてすっかり晴天! 真夏のように暑いじゃないですか なんでガレージ側の中庭をきれに水洗いしてやりました そろそろコンクリートも塗装しないといけません 来週会社休んでやっつけちゃおかな ガレージの塗装まつりのはじまりか
続きを読む
Posted at 2010/06/27 13:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2010年06月22日 イイね!

こちら現場より

こちら現場より
と言いたくなるくらいの中庭の状況 夜な夜なタイヤラックの塗装を蒸し暑い中 パンツ1枚で作業、汗すっごいですわ 投光器で照らされた中庭と散乱状態はまさに 現場って雰囲気です!夜中に日曜大工する変人より
続きを読む
Posted at 2010/06/23 00:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2010年06月19日 イイね!

ようやくできました

ようやくできました
前回の日曜大工の余った材料を駆使して ようやくタイヤラックができました、タイヤ4本 馬にラダーに洗浄機などが納まる設計です ちょっと訳あってまだ定位置には設置できませんが これでガレージ内がかなりすっきりしてきました 定位置におけるようにがんばらんと(汗
続きを読む
Posted at 2010/06/19 19:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation