• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2008年01月17日 イイね!

ガレージライフ№60 辞書?

ガレージライフ№60 辞書?
辞書なみの厚さ・・・ ユニオンのカタログ ここからドア取っ手を選びます・・・ 玄関ドアとリビングドア さらなる難題かもね
続きを読む
Posted at 2008/01/17 00:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2008年01月13日 イイね!

ガレージライフ№59 これ何に見えます?

ガレージライフ№59 これ何に見えます?
そろそろ照明を決定しないといけないのですが なかなかお値段とデザインが・・・ やはりいいものは高いのですが、なんとか抑えたい。 でいろんなメーカーのWEBカタログを見ていたら マックスレイから出ているこれ、なんに見えます? 『ステアーランプ』だそで まさしくあれではありませんか~ どこかに付けてみ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/13 18:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2008年01月04日 イイね!

ガレージライフ№58 高い物を買うときはどうしてます?

ガレージライフ№58 高い物を買うときはどうしてます?
お気に入りのインテリアショップが セールだと言うので行ってきました。 お店に行くのは2度目 確かにお安くなっていましたが、 その中にはお目当てのものがありませんでした。 欲しかったベットも色とサイズ、 ヘッドレスデザイン違いであればかなりお安く出ていました。 店員さんは、この商品を押してくる!でも ...
続きを読む
Posted at 2008/01/04 22:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2008年01月04日 イイね!

ガレージライフ №57 ガレージイメージの検討

ガレージは男の浪漫! もうじき内装の部材を決める関係もあり最終の姿を考えなければ 部材も揃えることができない! で、ただいま内装のイメージを検討しておりますが どれがいいかなかなか決めれない・・・ みなさんはどんなのがお好み? ①ブラック 内壁を塗装主体 ②モノトーン2 内壁を塗装主体 床黒 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/04 13:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年12月29日 イイね!

ガレージライフ№56 上がりかまち検討

ガレージライフ№56 上がりかまち検討
今年最後の打ち合わせを現場で行いました。 寝室のニッチのこと 階段のこと ガレージお仕上げのこと 風呂の仕上げ などなど で! 玄関の上がりかまちどうしようかと・・・ 玄関自体の床材も考えなくてはなりませんが 廊下はマッシロで、玄関との間の上がりかまちは 現在大理石関係で検討中 写真は大きく分け、 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 23:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年12月24日 イイね!

ガレージライフ№54 木は美しいですね

ガレージライフ№54 木は美しいですね
天井の下地?がどんどん貼られていきます 天井の裏はこんなふうに、葺かしていくんですね~ いろいろ勉強になります 写真は渡り廊下なんですが、写真左の柱なんかは 見ていてこのままでも十分いいな~と思えるほど 木が美しく見えます 木の柱だけの方が素敵に見え、これから先の途中の 段階のほうが、パネルが付い ...
続きを読む
Posted at 2007/12/24 22:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年12月22日 イイね!

ガレージライフ№53 一枚もの投入

ガレージライフ№53 一枚もの投入
渡り廊下の枠しかなかったサッシ部分にガラスが 投入されました。 長さ3.3mはあり廊下の顔になるでしょうか。 これで、リビングから廊下玄関がまるっと見え、 反対からも同じことが言えるので、 庭を含めて見通しが良いことで開放感で 広さを演出しております。 でも、割れたら・・・なんぼ?怖い~
続きを読む
Posted at 2007/12/22 19:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年12月20日 イイね!

ガレージライフ№52 フローリングの場合『まっしろ』

ガレージライフ№52 フローリングの場合『まっしろ』
フローリングは大変人気のある床材なんですね 選択肢は無数にあります 材質から幅、質など多様で金額も幅が広い でもなかなかお気に入りを見つけるのが難しい 工務店さんがたくさんのサンプルを持ってきて くれましたが、サンプルでもなかなか 施工状態をイメージするのは難しい それでも とりあえず、ある選択を ...
続きを読む
Posted at 2007/12/20 00:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年12月20日 イイね!

ガレージライフ№51 大雪警報じゃなく断熱材

ガレージライフ№51 大雪警報じゃなく断熱材
大雪が吹きつけたように いつのまにか室内の壁がモコモコ 断熱材の発泡ウレタンフォームです 少し割高になるのですが、断熱性を考え採用しました。 気密性がいいし薄くても断熱効果は高く もともと冷蔵庫の断熱材に使用されているとか 水や水蒸気も通しにくく経年変化も少ないなど かなりのメリットがあります。 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/20 00:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年12月16日 イイね!

ガレージライフ№51 ホワイトハウス

ガレージライフ№51 ホワイトハウス
家の周りの壁一面に透湿シートが貼られて、白い家になりました。 まるでホワイトハウスですが、これから反対色に変化していくのでしょう。 地鎮祭から3ヶ月 サッシも付いて、床の下地工事も始まりました。 まだまだ掛かりそうですが、日々見ているだけも楽しい! 大工さんがんばってください! 詳しくは愛車紹介 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/16 22:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル パワーが落ちてきたので圧縮回復のニューテック NC-202 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/3360750/8384654/note.aspx
何シテル?   09/30 12:37
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation