• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2021年01月06日 イイね!

劇的ビフォーアフター WAKOSクイックリフレッシュ

奥様のマイカーキューブくんが明日からぼくの通勤車両として活躍します。 室内清掃に外装磨いたりといろいろ めちゃくちゃ失敗したのは、エンジンオイル交換した時に間違ってCVTオイルを抜いてしまいましたわ。歳ですねまさに老害! オイル探しは大変でした、カーショップでは売ってませんし、小売販売もしてくれ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/06 18:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記
2015年03月29日 イイね!

きましたね

きましたね
キューブの車検がやってきました タイヤ新品へナンカンさん FFのフロントタイヤはあっという間に減りますね エンジンオイル交換とブレーキオイル交換 あと四年は最低でも頑張ってもらいましょう
続きを読む
Posted at 2015/03/29 22:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記
2014年04月27日 イイね!

オイル交換

オイル交換
キューブエンジンオイル定期交換しました 20340kmさすがに真っ黒け オイル銘柄は引き続き同じで!
続きを読む
Posted at 2014/04/27 14:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記
2013年11月09日 イイね!

もしもの

もしもの
時に役立つドライブレコーダ装着 近所の家電屋さんのオープニングで 3980で売ってたので衝動買い 使う事のないこと祈りますが、過去やられた ことがあるので保険で着けておきましたわ
続きを読む
Posted at 2013/11/09 11:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記
2013年08月17日 イイね!

オイル交換2回目

オイル交換2回目
ファミリーカーだと多少扱いが雑にf(^_^) オイル交換2回目 フィルタ交換1回目 走行距離13000キロ 出だしが鈍くなってきたので交換したら軽くなりましたわ バッテリーも充電してやろうと思います
続きを読む
Posted at 2013/08/17 16:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記
2013年01月13日 イイね!

静かに

キューブさんの静音化の、ひさびさに着手 今回は厚めの吸音材+静振材を使ってみた リヤのラゲッジドアのパネルに静振材 穴はすべてふさいでやってこんな感じになりました さらにタイヤハウス周辺を叩いて軽い音のする部分を 新材料で施工、シートベルトのリール部分もきっちり ふさいでやりました ...
続きを読む
Posted at 2013/01/13 13:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記
2012年10月08日 イイね!

マクラーレン入り

マクラーレン入り
キューブもそろそろ走行距離が5000km オイル交換しました。オートバックスの 待ち時間に耐えきれないのて自分で交換 ついでにエンジンルームの清掃してスッキリ オイル交換後、エンジン音が静かになり 加速もやけにスムーズになったのは気のせいでしょう(^o^)
続きを読む
Posted at 2012/10/08 12:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記
2012年09月09日 イイね!

低いほどかっこいいでしょ

たけどうちのキューブは17インチ化で高くなってしまったし、タイヤとフェンダーの隙間は(T_T) リヤはフェンダーから地上まで680ミリ フロンとも同じ なのでオクで8000円でゲットしたタナベのサスに交換します 中古で十分ですがカタログでは二センチくらいしかさがらないようです、奥様がのるの ...
続きを読む
Posted at 2012/09/09 16:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記
2012年08月07日 イイね!

ダメですね

ダメですね
キューブの特別装備に入ってた ボディーのファイブイヤーズコート あっとゆうまに水アカだらけでシミに 見えるほど( ̄□||||!! 親友にひとまず水アカ取ってもらった しばらく様子みてみます
続きを読む
Posted at 2012/08/07 23:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記
2012年07月01日 イイね!

ようやく来たね

ようやく来たね
cube2のダッシュマットがようやく来ました 今回はダットサンフリーウェイさんところのチョイス 特別色なんで時間は掛かりましたが想像通りの色 なんで満足!メーター上のマットの形状がいまいち だったのでチョキチョキしましたがね! etc,スマホホルダー、セキュリティの行き場が無くなった・ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 11:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation