• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

ガレージライフ №30 コンクリート外壁部と基礎

コンクリートでガレージ部分の基礎と外壁と玄関辺りの基礎を造る為の型(名前知らない)が外されてコンクリートが登場しました。 写真は今後埋もれてしまう、玄関側の基礎になる部分です。 ガレージ内部はコンクリート打ちっぱなし状態でいつでも見れるのですが、外側の壁に当たる部分は鋼鈑で覆い隠してしまうので、 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/30 23:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月29日 イイね!

S-AFCⅡ指南・・・どんだけ~

S-AFCⅡ指南・・・どんだけ~
日々片道25キロの通勤の中で美浜に向け日々セットを繰り返す毎日。お金があったらフルコンでセティングしてもらいたいのですが、それ以上に欲が出てしまうのでなかなか踏み切ることができません。目標タイム達成後次のステップアップで検討としましょう。さて、セット状況は全体に毎日薄く薄く様子見ながら行っているの ...
続きを読む
Posted at 2007/10/30 00:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2007年10月27日 イイね!

3本目完了・・・その効果!

3本目完了・・・その効果!
親知らず抜き!昨日3本目完了! 2回目のような痛みも無く今回はすんなりいけました! このまま無事完治を祈りたいものです。 親知らずを抜いた後はお約束のこんにゃくゼリー生活。 抜いた穴に異物が入るのいやなんで、 ゼリー系の物で2日程過ごします。 その成果かBBCの成果がそのときは、 かなりはっきり出 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/27 22:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記
2007年10月25日 イイね!

ガレージライフ №29 インテリア(ベッド編)

ガレージライフ №29 インテリア(ベッド編)
週末に行ってきたインテリアショップは 名古屋の緑区にある『BoConcept』さんです。 お店情報:http://www.boconcept.co.jp/Default.aspx?AreaID=99 なかなかモダンで都会的なセンスのデンマークなどを中心としたインテリアがたくさん揃ったお店です。中で ...
続きを読む
Posted at 2007/10/25 00:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月23日 イイね!

ガレージライフ №28 内壁

ガレージライフ №28 内壁
室内の壁は白色で塗装にする計画、リビングの一面だけを部屋のアクセントとして違うものにしようと検討中だが最初は外壁材を使う案でいたが意見が二分してしまい座礁してしまった。昨日あるインテリアショップに行ってショップの壁に使われていたのがこの写真『これかっこいいな~』と思ったんだけど、どうだろう!でも材 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/23 01:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月21日 イイね!

しっかり太麺これはあり!

しっかり太麺これはあり!
これありです! うずらの玉子好きには最高のトッピング。 とんこつ太麺ですが旨い! 詳しくはおすすめスポットで!
続きを読む
Posted at 2007/10/21 18:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2007年10月21日 イイね!

ガレージライフ №28 外壁コンクリート

ガレージライフ №28 外壁コンクリート
ガレージ部分の基礎となる壁にコンクリートが入りました。数日前まで雨だったのですが今日は秋晴れのいい天気なのでいい感じで乾いてくれると思います。コンクリートの階段も形になってきました、お風呂からガレージに降りることが出来ます。上の張り出し部分はお風呂上りの夕涼みするためにつきりましたが、その分中庭が ...
続きを読む
Posted at 2007/10/21 12:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年10月21日 イイね!

最高級な焼肉

最高級な焼肉
とにかくすごい出てきて圧巻でした さすがにお値段がいいだけにいいお肉がてんこもりです!!! ちなみに今回いただいたのは飛騨牛のフルコースでしょうか 感想 あまりにも霜振りでやわらかいけど 高級なお肉は脂がすごいのか? 僕は2切れで十分 あとは、牛刺しと馬刺しでゆっくり芋焼酎でいただきました まあ明 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/21 00:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2007年10月19日 イイね!

BBC~ん~すすまん

BBC~ん~すすまん
ん~すべて停滞である BBCの成果がここ数週間伸びないのである まあ親知らず抜き+大腸検査で一時的な激減があったので いまがプチリバウンドであるとするなら 現在の停滞はまあまあの健闘かな でも明日!最高美味い焼肉あるんで・・・やば 美浜出撃に向け5キロ減量できるようがんばるか? 11月13か1 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/19 21:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記
2007年10月18日 イイね!

S-AFC

S-AFC
AE86 エンジン形式:4AG(20V AE111) KアンドNフィルター どこかの 5次元ファイヤーボール AE111純正CP なんですが 感覚のみでS-AFCをセティングしてみました グラフは燃調の補正率です 下側の回転域でのかぶり症状は解消しましたが いまいち上が・・・ん~ もっと下げない ...
続きを読む
Posted at 2007/10/18 01:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 456
7 891011 12 13
14151617 18 1920
2122 2324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation