• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

すばらしい~の一言

すばらしい~の一言
今日はひさびさにhideちんさんと86談義 ここ最近のお互いの状況を話しつつ、ようやく納得いく レベルに完成させたhideちん号をインプさせてもらいました 近くの山でちょい走っただけで鳥肌!自慢の足に絶句・・・ フロント15kと思えないほどしなやかで、マイハチが踏め ないとこ楽々踏めちゃ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/30 20:38:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2009年04月29日 イイね!

赤いものポチッと

赤いものポチッと
とうとうポチッとしてしまった さあどこに置こうか・・・ これでGWは日曜大工が増えたな
続きを読む
Posted at 2009/04/30 00:07:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2009年04月29日 イイね!

ブギ

ブギ
若干前のめり姿勢だった参号機リヤの車高を落とすべく スプリング1巻カットみた感じ切った分よりかなり 下がった印象~  なんでこんなことを? 腕が無いのを車のせいにしてるだけだって(笑
続きを読む
Posted at 2009/04/29 16:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2009年04月28日 イイね!

入れないよ

入れないよ
GW突入ですね、どこも行く予定はないですが、今日から 家の1年点検の修復です。まずはお風呂の床暖房の張替 2月半ばに突然死にました・・・漏電かな?床の石を すべて剥がしユニットの交換なんで大変!僕的には早め に不具合がわかって保障で交換なんでラッキーですかね
続きを読む
Posted at 2009/04/29 14:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム日記 | 日記
2009年04月28日 イイね!

RESだったのね

RESだったのね
こうなってたとは知らず産業道路でガス欠 しかし!ラッキー!バイクは軽いし 産業道路交差点だった!GSまで200m 定時であがってGS営業中!運がいいわ すべてが裏目だったら最悪だったよ~(笑
続きを読む
Posted at 2009/04/28 18:25:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月20日 イイね!

弐号機~メーター関係のリフレ

今日は温存していたメーターカバーを交換、クリクリクリヤーで気持ちいい 今までもクリヤーたっだ、実は最初補給で頼んだカバーはデジ用でリセットボタンや カバーの爪の位置が違い、どうしようか悩んだあげくカバーに穴を追加、カバーを 旧アナ用枠から無理やり外して、その枠にデジクリを乗せてテープで固 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/20 18:16:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2009年04月19日 イイね!

PRO用をチョイス

PRO用をチョイス
パン職人の修行の毎日、新ルートから新たな粉を『ゴールデン ヨット』外国産ですが、旨さ、ふくらみに期待の粉です 最近焼き方も熟知してきたので家族にも評判! 粉の魔力に引かれてしまうかも・・・
続きを読む
Posted at 2009/04/19 22:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | パン職人 | 日記
2009年04月16日 イイね!

弐号機~レストア至難

弐号機~レストア至難
夜な夜なガレージで弐号機をしごいておりますが 先日も部品発注のため部品共販に行ってきましたが ますます部品生産中止は拡大しておるようで困ったものです トヨタさん!この86ユーザーの現状も考えて部品の供給 復活も検討してもらいたいものです!トヨタの車を愛してきたユーザーの為にもぜひお願いです ...
続きを読む
Posted at 2009/04/16 00:22:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2009年04月15日 イイね!

弐号機~リヤハッチ黒磨きプレイ

弐号機~リヤハッチ黒磨きプレイ
週末大事件がありやっと落ち着いたので磨きプレイ さすがにあまり乗っていなくても汚れるものは汚れる 黒いものは黒いほうがいい!ってことでテールガスケット 交換中断中なので、こんなもの磨いてみました、でも その他劣化したハッチバックの部品は発注しましたぞ!
続きを読む
Posted at 2009/04/15 21:48:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2009年04月11日 イイね!

弐号機~リヤテールランプのパッキン交換『こいつの正体はなに?』

弐号機~リヤテールランプのパッキン交換『こいつの正体はなに?』
弐号機のリヤテールランプのパッキン交換プレイ開始! 土に帰ろうとしているゴム、そしてその下に密着目的でいる ものが硬化していて大苦戦!ドライヤー暖め攻撃で2時間! なんとか取れましたが、硬化しているものの正体はなに?
続きを読む
Posted at 2009/04/11 19:10:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 6 78 910 11
121314 15 161718
19 202122232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation