• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

今日は人気の

カップヌードルミュージアムに行ってきました
子供たちには楽しめるスポットてすね
オリジナルマイカップヌードルつくったり

やっぱり過去からのカップ麺いろいろみたり

たくさん楽しめました
帰りは新東名高速で六時間かけて帰宅
サービスエリアで鬼ごっこ、最後まで遊んだ週末てした



Posted at 2013/02/03 20:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記
2013年02月02日 イイね!

世界一

世界一のあれに昇る予定なのに

こんなんじゃ┐('~`;)┌
Posted at 2013/02/02 07:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記
2012年01月24日 イイね!

お伊勢参り

お伊勢参り会社の恒例行事に参加

今日は寒いわ
Posted at 2012/01/24 13:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記
2011年11月28日 イイね!

沖縄でやばいよやばいよ

沖縄でやばいよやばいよ最終日急遽カート大会となりました
メンバーに敵無しなんで余裕だった
三回程走り最後に最速メンバーで決勝
実力から最後尾スタート、2周目までに2台をパス、最後の一台をロックオンしてヘアピン進入、すると目の前のカートが行き先を塞ぐ形でスピン!それを衝突せず止まってみせた瞬間、後続車が自分のカートの横に追突(*_*)シートに脇腹を強打!激痛と呼吸困難(ToT)それでも痛みをこらえ意地で走りきりトップでチェッカー。そのあとは、痛みは増すばかり、歩くのも困難(ToT)どうやら肋骨にひびが…やばい、
ジョギングも筋トレもハチも弄れない(T_T)やばいやばい
マラソン大会までに直る?練習は?どうなる俺
Posted at 2011/11/28 20:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記
2011年11月27日 イイね!

沖縄初日 南部偏 2

玉家を出たあとはナビで斎場御嶽と書いてセーファウタキと読むところに向かった。最近では沖縄のパワースポットとしても有名らしく、琉球王国時代に神様の儀式に使っていたとかで、石だたみを森の中に入っていくと巨大な岩が重なった場所に出ました。
石の下は通れますが、パワーに効いたかは不明


そのあと331号線を南下するとループ橋に、気にして走ってないと橋があることに気がつかないから注意が必要です。
山の上まで昇ると橋が見渡せる場所へ


眺めはいいですがまあ、走って見ると感動はありません
そして最後に平和記念公園へ立ち寄りしただけで完了
那覇に着いたのは6時半、約70キロを二時間半で走りきり初日は終了
しかし那覇市内周辺の渋滞はほんとひどいですな、バイクでなければあと1時間は掛かったかもね
Posted at 2011/11/27 14:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation