• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

伊佐舞

伊佐舞鹿児島県出身『伊佐舞』です
大口酒造さんの米こうじが伊佐米で作られています
この麹がいも特有の臭みや苦味を抑える効果が
あるようで、非常にすっきりした味わいです
イモ焼酎のイモらしさが強調されてないので
好きな人には物足りないかも
でも女性でも飲める味わいです
ちなみに
伊佐地区限定出荷です(でも通販で買えます)
Posted at 2008/09/08 22:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月16日 イイね!

河童の誘い水

河童の誘い水~河童も喜ぶ、爽やかな芋焼酎~
甘藷を原料に米麹で仕込んであり
すっきりした飲み口です
芋臭さがないのも米麹仕込みならでは
料理にも合うおいしい芋焼酎
今晩のお供です

京屋酒造有限会社さんの焼酎です
Posted at 2008/03/16 18:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月11日 イイね!

たまにはゆっくり

たまにはゆっくり『芋濁三分濾過』
黄金千貫100%使用の黒麹芋焼酎を旨みだけ残し、
3分だけ濾過。
これに新酒芋焼酎の初垂をブレンドした
芋の旨みを味わえる一杯!
雑味がないキリッとした味わいで、
ゆっくりロックでいただきました。
佐賀県は光武酒造場さんの焼酎です。
Posted at 2008/01/11 23:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月06日 イイね!

made in 鹿児島

made in 鹿児島会社の同僚が地元鹿児島に帰省していたので、おみやげに焼酎をいただきました~。全部ではないですよ、みんなで1本づついただきました。ありがとう、楽しませてもらいます。とってもマイナーな焼酎ばかりなんで黒瀬以外は知りませんでした。全部飲んでみたいものです。
Posted at 2007/11/06 23:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年04月03日 イイね!

芋で造った芋


だれが、どう見ても麦焼酎には見えません。
その名も『芋』です。
国分酒造さんが造った焼酎で、
芋焼酎では、黒麹や白、黄麹などが使われることが多いのですが、
この焼酎はすべてが芋、芋麹から出来ています。
しっかりとした、コクと芋の甘さが芋好きにはたまらない一品です。

一度、お試しあれ。
Posted at 2007/04/03 22:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation