• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

サウンドマニア FUJITUBO編

フジツボの現行品のレガリスではありません。
旧タイプのシングルテールです。
これぞ4AGサウンドらしい
メカニカルな感じではないでしょうか?





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=T6xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX3jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8yqIZgVPT3bkZple6TgcFij7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2006/10/08 23:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サウンドマニア | 日記
2006年10月08日 イイね!

4AGサウンドマニア

4AGサウンドマニア4AGのサウンドは官能的なサウンドと思う方は
やっぱり86乗りの証ではないでしょうか。
単車時代にも、マフラーにこだわり音を追求してきましたが
やはり、音は車でも重要であると思い、
探求している最中であります。
すでに、何本か映像も撮らずに消えていった物もありますが
4AGを奏でる管楽器を少しづつ演奏していこうと思います。
まず第一弾
5次元ファイヤーボール(JASMA対応)
ノーマルエンジン
シングルスロットル
スポーツクリーナー
での演奏をお聞きください。
*映像は、無断で使わないでね。
いまいちアップがうまく出来ない・・・
誰かFLVメーカーを利用したアップ方法教えて?





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=vVxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXSjEYGJBYePNKtbf/CMgTEYY_6tqRiidDPOebQNAbhkjg/4Op_ckKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2006/10/08 00:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サウンドマニア | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation