• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

シーズン最初の

シーズン最初のマラソン大会

無理せず完走します

天気がもってくれるといいけど
Posted at 2013/11/03 08:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニングマン | 日記
2013年09月28日 イイね!

ブチブチに切れ!お別れだぜ

ブチブチに切れ!お別れだぜランニングの時に使ってたBluetoothワイヤレス

ヘッドフォンのコードが劣化し被服がブチブチ

切れてきたので、二号機をゲットしました

オーディオテクニカからSONY にしてみた

良いところ

スタミナがテクニカが3時間だったがSONY は8時間

音質が低音スカスカだったが、それなりに厚みがでた

最近スマホ付属のイヤホンジャックは4極なので、これ

が使えることが最大のポイント、それにイヤホンと本体が

取り外し可能だから本体よりイヤホンが先にくたばる

ことを考えるとイヤホン部分が交換できるのは

いいし、イヤホンの種類で音質も変わるので楽しみ

Htc jに付属してたurbeatsのイヤホンも活躍の場が増えた



さあ一時間位充電して早速走って使ってみよう
Posted at 2013/09/28 16:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニングマン | 日記
2013年09月24日 イイね!

今シーズンは復活

今シーズンは復活ランニングマン復活を目指します

膝の痛みの治療を1年、ここ1ヶ月ほど距離5キロで調整

なんとか痛みもなく、ランニング後もケアして続けています

まずは一ヶ月後の市民マラソン10km

そして3月のシティに2度目のチャレンジ

もうムリはしません、完走だけ目的でいきますよ
Posted at 2013/09/24 23:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニングマン | 日記
2012年12月07日 イイね!

パワーアップ

パワーアップするアイテム導入!¥3800

普段の筋トレで使います

前日20回やっただけで腹筋が軽く筋肉痛

いままでの腹筋はなんだったんだろう

Posted at 2012/12/07 22:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニングマン | 日記
2012年11月04日 イイね!

いっしょにね

いっしょにね実はジョギング部門に坊主も参加

参加申し込みの時何気に参加するか聞いたら

ふたつ返事で出る!うちの坊主には珍しい

親子二人で一緒に参加しましたわ

自分のマラソンよりこちらのほうが思い出に

なった大会でしたね(^_^ゞ
Posted at 2012/11/04 14:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニングマン | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation