• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

思い立ったら

思い立ったら我慢出来ないすぐに動かないといられない性質

失敗も多いけど

前足着地への改良を目指してバイブルをアマゾンでゲット

本日届いたのでさっそく読みきってしまいました

明日は縄跳び買いに走ります!

さあ燃えてきた
Posted at 2012/01/18 23:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニングマン | 日記
2012年01月14日 イイね!

走り方を変えて勝負にでる

走り方を変えて勝負にでる本来ランニングは踵から着地だと思っていたし、メーカーでも著書でも推奨してるし、そう書いてある。しかし、原始人やマラソンのケニアの選手は前足着地だそうです。ある見方をすると、踵での着地はブレーキが掛かった状態で、その衝撃が膝などに負担となるらしいのです。その証拠に縄跳びを踵着地で行うと・・・だから、前足で着地してバネを使い飛ぶのが効率も体にもいいそうです。さらに走るときは、姿勢は真っ直ぐで、前に足を振り出すのが基本とされていますが、そうしなくても体を自然に倒していくと倒れまいと勝手に足が前にでます、それを繰り返せば転がるようなイメージで楽に走れる、あえて足を前に振り出さなくても体を前に倒せば重力の力で足は前に出るのです。はだしランが最近見直されているのは、このような理論に基づいているからだそうです。どうしても、膝の痛み無く最後までハーフマラソンを走りきる自身がないので、フォアフット着地(前足着地)かミッドフット着地に走りを切り替えて行きたいと思います。いきなりやると故障するので、2ヶ月掛けて徐々に!だから、ミッドフット着地用のシューズ買ってしまった♪
これは、裸足RUNについて書いてます
Posted at 2012/01/14 18:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニングマン | 日記
2011年12月04日 イイね!

じっとしてられない

じっとしてられない肋骨を負傷してもじっとしてられない

走れないなら、歩くさ

しかしちょと秋が遅いね(・・;)
Posted at 2011/12/04 14:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニングマン | 日記
2011年11月30日 イイね!

当たっちゃいました

当たっちゃいましたナゴヤシティーマラソンの出場権です

15000人がエントリーなんで外れる確率

のが低いけどね、でも肋骨のヒビは未だに痛い・・・

トレーニングは当分無理(泣
Posted at 2011/11/30 20:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニングマン | 日記
2011年11月06日 イイね!

なんとかね~10km

なんとかね~10km完走しました、タイムは45分は切り、平凡ですが
自分なりには初参加なんで自己満足しております
スタートからみなさんハイペース
次第にペースダウンの人現る
前半は下り坂メインなんでみなさん早いのなんの
でも中盤からの登りは失速、そんな中、坂道トレーニング
の効果で登りはどんどん追い抜きが掛けられました
8kから下半身が重くなり少しペースダウン
家族の応援もありなんとか走りきりました
また3月のハーフに向けて日々鍛錬です
Posted at 2011/11/06 16:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランニングマン | 日記

プロフィール

AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation