• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

S-AFCⅡ指南・・・どんだけ~

S-AFCⅡ指南・・・どんだけ~日々片道25キロの通勤の中で美浜に向け日々セットを繰り返す毎日。お金があったらフルコンでセティングしてもらいたいのですが、それ以上に欲が出てしまうのでなかなか踏み切ることができません。目標タイム達成後次のステップアップで検討としましょう。さて、セット状況は全体に毎日薄く薄く様子見ながら行っているのですが、今日のセットで何気に吹けあがりもよく、加速音も以前より一段甲高く奏でるようになりました。
大雑把に言うと下は-11%に始まり徐々に濃くして3500rpmでもう一度薄く-9%そして徐々に濃くして7500rpmで-1%(アクセルlow set)
あまり燃調をいじってエンジン壊したくないのですが、とにかくどこまでいじってよいかわからず、ここまできました。
トレノはここまで、補正しなくても気持ち良く回ってくれます、レビンはここまでやらないと吹けてくれない・・・この差は?どんだけ~いじったらいいの?
(写真はトレノのS-AFC Ⅰ)
Posted at 2007/10/30 00:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 456
7 891011 12 13
14151617 18 1920
2122 2324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation