• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

ガレージライフ№45 冬はあったかいほうがいいので

ガレージライフ№45 冬はあったかいほうがいいので我が家は、家族全員乾燥肌!
気を使わないと、症状がひどくなりアトピーの症状も発生してしまうのでる。
石油ファンヒーターを現在使用しているが、加湿が必要。
そんなんなんで、床暖房にあこがれて、
今回採用をする運びになったのである。
今日の打ち合わせのメイン!


その床暖房のタイプは、
電気式、ガス式、蓄熱式、温水式、ヒートポンプ式などなど
ランニングコストも使用条件などにより
一概になんとも言えないところがある。
家中床暖房にするとイニシャルコストも2倍!ばかにならないので
LDKとお風呂に限定。
条件によっては、床材も見直す必要もある

いろいろ検討した結果、
LDKは、エコキュート利用の低温水式
お風呂は、電気式
と分けてみた、あとは床暖房屋さんの見積もり次第!
でも家が建つころは春なんで・・・
Posted at 2007/11/28 23:34:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2007年11月28日 イイね!

ガレージライフ№44 我が家に外壁がやってきた

ガレージライフ№44 我が家に外壁がやってきた先日、外壁の色が決定してそれを今日はプレスした物を工務店さんが持ってきてくれました。
耐摩カラーGL鋼鈑です。
ガルバリウム鋼鈑をベースとして、ガラス繊維強化塗装で仕上げてあり耐久性に優れているのがうりです。
実はこのブラックにも種類がある
№540ブラック(写真)
№590ブラックパール
№640ネオブラック
の3つ。
ならば一度見てみたいと設計士さんの提案で
他2つをプレスしてもらうことに!
まだまだ壁は陥落しないのである。
Posted at 2007/11/28 23:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation