• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

ガレージライフ№70 下まで攻める

ガレージライフ№70 下まで攻める外壁全体がブラックで統一されたように見せる

それの為にガルバニウム鋼板を地面まで

10センチのところまで攻めます

車検でもギリギリの線でしょうか(車検はないけど)

今は雪だからいいけど

このままでは、雨のときに地面の雨のはねっかえりで

外壁が土で汚れます

石か玉竜かなにかで防止しないとね
Posted at 2008/02/09 17:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2008年02月09日 イイね!

ガレージライフ№69 フルフラットにこだわる

ガレージライフ№69 フルフラットにこだわる外壁の板金工事が進んでいます

足場がある今しか撮れない写真ですが

2Fの窓を外側からアップで撮った写真です

窓は壁からサッシのいろんな部分が壁の面より出ているのが普通

でもフルフラット仕様なんざどうでしょう

すっきり見えていい感じです
Posted at 2008/02/09 17:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2008年02月09日 イイね!

ひさびさの・・・記録更新か!

ひさびさの・・・記録更新か!東海地方はひさびさの記録的な大雪になりました

朝会社にいたのですが、危険を感じて昼で帰宅

自宅に着く頃には86の溝なしタイヤでは

坂道が上れないくらいに積もってきました



後ろからきたトラックがスピンしてきたのにはビックリ!寸前で止まってくれました

あやうく事故になるところでしたよ!

家に帰ったら子供に雪遊びをせがまれ、スキーの格好に着替えて戦闘開始!

雪だるまづくりは、いつのまにかパパが真剣にやっちゃいました~

いまは雪は止んでいますが、明日はどうなるやら
Posted at 2008/02/09 16:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 131415 16
1718 19 20 21 22 23
2425 2627 28 29 

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation