• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

やっぱり薄いのは気持ちがいい・・・

やっぱり薄いのは気持ちがいい・・・日々参号機の吹けない症状を気にしつつ
フルコン制御の道しかないのか悩む日々
前回青ハチさんをS-AFCで調整したところ
数日後『いいよ~気持ちよく吹けるしアイドルも安定してる』
といい結果の報告があった
ならばもう一度参号機のS-AFCで調整を試みるか!
と先週からずっと通勤の途中でブイブイ言わせて
調整し週末から様子見段階に入ったのだが
実に!
吹けるようになった!しかも以前より軽く
マフラー音も以前より高めの音質
すばらしき点は3700rpm当たりでの吹けない症状が出ない
まさにいい感じである
3700rpmの燃調を最薄にして、全体に低回転域は薄め
(画像のCorが補正率・・・なんと2割薄)
高回転域も以前よりかなり薄め
それでも異音もなく吹けてくれる
あくまでもS-AFCではごまかしセッティングでしかないんで
この辺で満足しておかないと
とりあえずこのまま美浜持込ですね
あとはワイドトレッド化?スペーサーが来るのを待って
ひさびさにがんばりますか!!!
でも有給休暇とらないと・・・
Posted at 2008/02/11 21:44:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 131415 16
1718 19 20 21 22 23
2425 2627 28 29 

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation