• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

これもパン職人の仕事

パンの生地の延長線上にあるピザ!

今回は、夕飯にピザを生地作りから挑戦してみました

まずは、アンチョビベースのツナ、玉子、生トマト、パセリ、チーズ、マヨのピザ



そして、またアンチョビベースでハーフ&ハーフ

辛子めんたいこと、玉子、マヨ、チーズで半分

あと半分は、ツナ、焦がしニンニク、生トマト、チーズ



形はこだわらず(気にしないでね)結果は、最高の出来!奥さんもビックリ

とにかく生地の味と食感が最高に良く出来ました!ア○キーズピザよりグー!

これ!マジで旨くいきました~・・・ハ~疲れた
Posted at 2009/02/13 20:02:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | パン職人 | 日記
2009年02月13日 イイね!

トレノで出動!がしかし!!!

トレノで出動!がしかし!!!86タイムを過ごそうと青ハチさんと2台で美浜へ

参号機はオルタ死んでたんで、弐号機のサーキット

初参戦!タイヤも☆でどれくらい、いけるか!

ウォームアップ後、全開走行開始!コーナー進入して

立ち上がり、アクセルON~あれ?あれ?

トラクションが掛からない!?!?エンジン回転だけビューンと高回転へ!

次のコーナーでもまた!抜ける、アクセルあおると、ギュッとデフが利く

もう、コーナーすべてセナ足でトラクションが掛かるのを探りながらの立ち上がり

まさに、これはあの方の映像と同じ状態ではないか!

で10周もせずして終了・・・まだ、参号機はシェイクダウンして2000Kmそこそこ

新品のデフがそんなに早く逝くなんてあり?ちなみにTBSさんとこのデフなんだが

ショックです!

そんな僕に人には絶対に自分の車のハンドルを握らせない青ハチさんが車を貸して

くれました!しかし!ここでまたショキング!各種バーで補強され、Sタイヤの青号

は、とにかく乗りやすくて立ち上がりでアクセルが踏める!弱オーバーでコーナー

が面白くて、ついつい本気モードに突入!タイムは自分の参号機に0.3差・・・

青号はハイコンプ16V256仕様、参号機は20Vノーマルで同等タイム・・・安定感は青号のが上

ボデー補強の違いがここまで出るとは・・・課題がまた増えました!

人の車でのアタックと逝ってしまったデフのことで、ヘトヘトになりましたが

充実した時間を過ごせました、青ハチさんありがとう!また、つまみましょう。

帰り道は、触媒の取付けボルトが緩んだのか排気漏れで音もトラックみたいに・・・

今日は帰っておとなしく、してます、弐号機ごめんな~

Posted at 2009/02/13 16:28:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34 56 7
89 10 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
2223 2425 2627 28

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation