• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

弄り魂が・・・

奥様のcube弐号機が毎週のように弄り倒されております

弄りの参考となるのはやはりみんカラの愛車紹介の

パーツだったり整備手帳だったり

その中で、弄り心をくすぐる弄りネタがグリルの加工!CUBE乗りのみやばんさんのページ

を参考にさせていただき、パクリました(スミマセン)センスの良さに魅かれてしまいました

さっそくオクで材料等々をポチ

フロントグリルを2個ゲットしました、エンブレムレスが目的なのですが外すだけだとぶっ格好なので



1個は真ん中に穴を開けて、もう1つからは穴あき部分を3つ移植します

移植の際はしっかり寸法をみておかないとデザインと後の加工に悪影響が・・・

はめ込んだら、上のようになり、抜かれたグリルは間抜け!破棄となります



あとは接着剤で仮固定して、裏からパテでしっかり補強、表側の隙間もパテ埋めして1日乾燥

2日目はひたすら表面のパテを削り面だししました(約2時間)したらこんな感じ



いいかんじのグリルデザインが出来上がりました!

さあ塗装はどうしたもんか・・・業者に頼むと2諭吉くらいかな・・・



Posted at 2012/05/07 22:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | CUBE | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   123 4 5
6 789 10 11 12
13 1415 16171819
20 2122 23 24 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation