• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

ブレーキ向上計画4 ありえないとわかっていながら

サーキットで使えて

ストリートでも鳴き!ダスト少ない

な~んて、一刀両断みたいなわがまま聞いてくれる

ブレーキパッドなんてありえない・・・わかってる

いままでは、プロミューのHC+を使ってました

効きもコントロール性がいいのですが、ダストはたっぷり

街中走ってもあっとゆうまにダスト攻撃にあいます

でも

サーキットでは十分な性能発揮!使いやすかったね

なんだかんだで

今回はこれにしようかと



メーカーうたい文句は言うこと無し

ただし、ミニサーキットでどこまで耐えれるかな~

やっぱりサーキット専用で交換すべきか・・・

どうでしょう?


しかし

フロントEK9 リヤAE111のキャリパーにすると

前後セットで買えなくなる分、店頭価格が高くて・・・・(涙

Posted at 2014/05/26 21:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
456789 10
11121314151617
181920 21 22 23 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation