• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

最近は

すっかりバイクのネタばかり

今日もね

まずは戦闘機DRZのバッテリー上がり

さすがに6年も無交換だったので充電しても

長持ちしませんでしたので交換

バイクのバッテリーはサイズ小さいくせに高い

なんでユアサの台湾バージョン購入



日本製の半分くらいの価格ですが性能は変わらん

じゃない?と、期待してます

こんなとこに入ってますわ



手間も掛からずあっとゆうま

お次は

ゼファーくんの前回に続いてリヤウインカー交換

こっちもステーが割れてる



配線の関係でここまで分解



汚れやサビは見たら見ぬふり出来ません・・・・・

サビは黒サビ転換剤で処理



まあ普通に復活させて終了

休憩がてら雨もあがったのでバイクでコーヒータイム

本日はこちらで





古民家を使った雰囲気はいい感じのカフェです

ただおばさん連中がガヤガヤ・・・・・( ; _ ; )

一番奥の席でブレイク



そろそろ参号機復活です
Posted at 2014/11/29 15:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation