• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

本場メキシコのタコスが食べれるメッシコタコスさん

愛知県西尾市駅の中に、タコスのお店が出来たと聞いたので早速いってみた!
メキシコに5年間住んだぼくは週末になると朝食で屋台のタコス屋さんに行って

タコスを満喫

夜はお食事スタイルの大好きなタコス屋さんで

タコスの親戚みたいなコストラスをビールと一緒に味わっておりました

ではその西尾市に出来たお店ですが西尾駅の一階にあります

店内は西尾市とは思えないほどオシャレ(笑

置いてあるものもメキシコらしい

メニューはこちら、メニュー見ただけで感動なんですね
ピカディージョとかチチャローンなんて聞いただけで🤤

ハマイカとのセットもあるのでこちらにしました

ではタコスがテーブルに着弾

まずドリンクは日本のお茶と対等な存在である、メキシコのティー!お茶です。ハマイカはハイビスカスを原料とした少し甘いさっぱりとした味わい

そしてタコスですが
タコベルをタコスだと思ってるる人!あれはタコスではなくアメリカのファーストフード店のタコベルタコスであって本場メキシコのタコスを模して作ったものなんで、覚えておきましょう!
本当のタコスはこちら!まずチチャローン
素揚げした豚肉が具材

お次はケサディージャ、チーズを挟んだタコス

そしてエビとアボカドとタコス、こちらは屋台飯というより、メキシコでもオシャレレストランで頂けるタコス

これにパクチーと生玉ねぎの刻んだものをたっぷりとかけ、その上からサルサをかけて頂くのが本場!

今回はタコスの生地を小麦粉ベースのアリーナにしてます、他に本場同様なトウモロコシベースのマイスもある、本格派
結論どれも本場のタコスが再現されており感動の美味しさてした!
そしてそして!スープですがフリホレスってお豆のスープ
ぼくはあまりお豆は好きではなく、メキシコにいた時も本当に美味しいところとでしか食べなかった、基本食べなかったのですが、ここのお店のスープは本場の美味しいお店と同等か上をいく美味さ!ぜひ味わってもらいたい一品です!

まだまだ、他のメニューも魅力的なものばかりなのでリピ決定です。
そんなメキシコランチの帰りは、西尾城に寄ってみた

ぎっくり腰も完璧まで回復してませんが、バイク乗れるようになるまで回復してきております。
ではまた!
Posted at 2025/02/01 14:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation