• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

そろそろ支度をはじめないと

春ですね、花粉との戦いが続いております
そろそろ山へ行く準備
購入後、放置プレイのチューブリズ

寒い間のタイヤ脱着は地獄が想定されるため見送ってました
タイヤをリビングで暖めるプレイのかたわら

脱着プレイ

この時点でエネルギー70%消耗する程タイヤレバーによる脱着プレイは過酷

ホイール内側を徹底的にキレイにして

専用のテープで密閉していきます

ここからこいつを組付ですが、タイヤにリムを押し付ける役目のオレンジのビート押さえ部はさすがに剛性があり硬いのなんの😭ほぼエネルギーの残量がなくなりかけます

暖めておいたタイヤもリビングで暖めた効果もどこえやら、フロントはまだしもリヤは体力の限界を超え、組終えた時にはフラフラでゲームオーバー状態

でもなんとか完了

インナーチューブに高気圧のエアーをぶちこむのですが我が家のコンプレッサでは80psiしかはいらず、ガソリンスタンドで規定範囲の真ん中110psiまで充填
これでタイヤに従来通りエアーをぶちこんで完了!
チューブリズはインナーチューブさえパンクしなければ、タイヤがパンクしても走れる優れものです
なのでグリップ力を高める為にタイヤ空気圧落とすのも0まで落としても走れます
山の中でタイヤパンク終了なんで地獄
そんな心配もほとんどなくなるし
装備も負担にしかならないので装備の軽量化にもなる
チューブとビートストッパーがなくなり
バネ下の軽量化にも多少効果もあるかと
これで快適に走れるってことに期待です
4月に入ったら林道スタートです!
ではまた
Posted at 2025/03/24 21:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル パワーが落ちてきたので圧縮回復のニューテック NC-202 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/3360750/8384654/note.aspx
何シテル?   09/30 12:37
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation