• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

のんびり走るには丁度良い相棒

のんびり走るには丁度良い相棒ミニモト界隈ではオフ車スタイルはKSRだけですかね!スタイルはいいのですが、ガラッとモデファイしたので大のお気に入りになりました!
街中ならいいですが郊外は気を使います、なんせ遅い
Posted at 2025/09/13 22:29:28 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年09月13日 イイね!

NUTEC ニューテックNC-202 圧力圧縮回復剤 は効果絶大だった

うちのジュニア

とにかく遅い!
走行距離3千キロの上物に思えるのだが
ヤフオクで買った時の仕様は
フロントスプロケット13丁と加速重視
フットレスとはかなり地面を削った痕跡から
サーキットでエンジンが酷使されたのかと
結論圧縮が落ちてる
エンジンかけてもポポポポとマフラーから
頼りないサウンドと60km出すのも大変😞💦
とゆうことで、こちらを処方します
NUTEC NC-202 は
シリンダー内部をコーティングして圧縮を回復してくれるそうです

排気量110ccなので2.5ccくらい

プラグを外してこちらから投入

アイドリングを15分させて完了だか
エンジンスタートして数分でアイドリングの音質が
ポポポポ
から
ドッドッって質と音が大きくなった!
走りはじめてあきらかにスタート時に半クラッチの時間がほとんどなくなったほどトルクが出た!
坂道も4速で失速して3速に落としてたところも、4速で登りきってしまった!
NUTEC NC-202の効果は疲れたエンジンには絶大でした
こりゃ車にも処方してみよう~❤

Posted at 2025/09/13 21:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年09月13日 イイね!

FE110kで長距離ツーリングの準備

ちょこちょこ走って膿を出して改善中のksr110
朝マック散歩もこいつで
マックのお店からかわいいあいつが❤

月見の季節になりました

見てて飽きない

こいつで100km走るのは長距離ツーリングに相当します
泊まりも考え、キャリアと盗難ロックや工具はこのように装備しました

キャリアの上にボストンバッグは載せれます

リュックとかウエストバックとか身につけるのは避けたいのでハンドルにミニバック装着

あと
気になっていたサイドスタンド
純正のスタンドは車体角度や立てた時の安定感に欠けていたのでアリエクで汎用品を買って加工して装着

羽あげたときの角度はもう少しあげたいが

車体の角度や安定感は良くなりました!

まだまだ改善はつづくのである
Posted at 2025/09/13 09:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル パワーが落ちてきたので圧縮回復のニューテック NC-202 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/3360750/8384654/note.aspx
何シテル?   09/30 12:37
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
789101112 13
14151617181920
2122 2324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation