• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

ボージョレ

ボージョレ今日の夕飯は、塩ちゃんこと
ボージョレ ヌゥーボー!
正式には『ピエール アンドレ ボージョレ ヴィラージュ ヌゥーボ』
やけに長い名前だ。
先週、近所の八百屋で買ってきたワイン。
昨年ヴィラージュ ヌゥーボがおいしかったので
(その時は酒屋で買った)
今年も目に留まったから、買ってみることにした。
すでに、半分のんでしまったが普通に赤ワイン・・・。
こんなものである。
塩ちゃんこは、うまかった。
最後は、きしめん入れてお腹いっぱい。
(ボジョレーだと思ってた、ボージョレなのね)
Posted at 2006/11/26 22:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2006年11月23日 イイね!

HAWAI Part4

ハワイ4日目
奥さんは、ショッピングに出掛けて、パパは
子供と一日プールと海の往復ですっかり
カッパ状態です。

BADBOYも最初怖がっていた海やプールも
腕に巻いた浮き袋で、一人で泳いで気持ちよさそう
にしていました。
この日は日がたまに、雲に隠れると水遊びしてて
震えるほど寒く、日が出ると焼けてしまうほど暑かったです。
結局、背中は真っ赤になり、子供は真っ黒になりました。

夕方から、最後のショッピングと夕飯に出掛けました。
写真のパイプで作った自転車は、自転車の駐輪所です。
これに、チェーンで自転車をつなぎ止めますが、
街に似合ってとてもおしゃれです。
夕飯の時間は子供が寝てしまいましたが、連れたまま奥さんと
ロブスターを食べました。
伊勢海老とよくにていて、特別おいしいとは思いませんでした。
海老はやっぱり、車海老が最高でしょ~。
インターナショナルマーケットプレイスは、ハワイで一番最初の
ショッピングモールと後で知ったのですが、買い物していて
ここがいろんな小さなお店や屋台がいくつもあり楽しめました。
ジャンクフードも楽しめるので、ここで子供はラーメン
を食べました、味は昔、給食で出てきたラーメンと同じだった。

昨日は、これがつくりものの像だと思っていたのですが
実は、本当の人間だったことに、ビックリ。
1ドルをプレゼントして、一緒に写真を撮りましたが
見た目とは違い、とてもやさしい声のおじさんでした。

このあと、チョコ買いにDFSに寄ったら、子供の保育園の
お隣さんクラスの子供の家族にばったり出会いました。
ん~世界は狭いものです。



次の日は、飛行機の出発が11時だったのでホテルに
荷物を取りにくるのが朝の6時半とかなりはやかったです。
ついでに、部屋から朝日の写真を撮りましたが、あと少し
建物の影でみえません。
8時半に旅行会社のデスクに集合して、バスにて空港に向かいます。
空港では、バーガーキングで朝食を採りました。
なぜか、アメリカにきてバーキンでバーガー食べると
30分以内にお腹が調子悪くなってトイレに行きたくなります。
僕だけでしょうか?


帰りもJALです。
しかし、帰りは8時間半も掛かるので大変。
体もつらくなってきて、つく頃には体調が・・・。
実家がセントレアに迎えに来てくれて、お寿司を
ご馳走してくれましたが、残念・・・食欲が出ず
あまり食えませんでした。

あっというまのハワイ旅行でした。
楽しかったけど、やっぱり飛行機は4時間くらいが限界。
やっぱり僕は日本で旅行していた方が好きです。
でもまあ、楽しかったので○にしておきますか。
Posted at 2006/11/23 22:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記
2006年11月21日 イイね!

いまだ復帰見通したたず

いまだ復帰見通したたず我が参号機
いまだ、復帰できず
現在は、MDIの不調かと思ってメーカーに点検
してもらった結果問題なしとの見解。
もどってから、再び配線関係のオールチェック
となる。
ん~なかなか出撃できないぞ。
とりあえず、明日は身だけ横浜に出撃じゃ!
Posted at 2006/11/21 22:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2006年11月19日 イイね!

HAWAI Part3

ハワイ3日目
今日はマウイ島→オアフ島への移動です。
朝7時半にはボーイさんが荷物を部屋から持って行ってくれます。
8時半にチェックアウト、お迎えも定刻通りツアーのミニバンが
お出迎えです。

アメリカの道路は本当に効率的に出来ていると思います。
モラルも十分必要ですが、日本に比べれば走り易いし、無駄に信号がないのが
特にいいです、日本はとにかく信号信号信号でしょ。

プウククイ山を横に見ながら、車は空港に向かいます。
対向車線を見ていたらなんと
86トレノ2ドア海外名GTSでしょうか
止まってるところ、まじかで見たかった~

空港に到着し、現地のツアコンさんに案内されスムーズにチェック
を済ませて、空港内で朝食と少ない待ち時間で、オアフへはアロハ航空で
30分とあっという間にホノルルに到着。
ここからホテルまでが長かった。
いろんな、方面から来る人待ちと移動そして、各ホテルへ順番に送迎、
そして帰りまでの案内説明と1時間以上は掛かったでしょうか
部屋に入ったのは、1時過ぎでしかも荷物が2時に着いた。
ホノルルはシェラトンで滞在、ロビーでレイを掛けてくれました。

早くビーチに行きたい気持ちとBADBOYを抑えて、
ミラーでダイヤモンドヘッドに乾杯です。

部屋からは、プールとビーチが見えます。
このホテル前のビーチには、海がめが泳いでいるのが何匹も見えます???
空気を吸いに上がってくる姿が何度も見え珍しかったのでビデオに収めました。

荷物が届いたらさっそく、ワイキキビーチへ
ホテルの正面からビーチがはじまっていて、人がたくさんいます。
殿方には、目の保養にどうぞ!ビーチはワールドカップだ!

お坊ちゃまは、ワイキキビーチでスコップ片手に砂遊びです。
パパなんか、小さい頃海水浴なんて連れて行ってもらったことほとんどないのだが
今時は・・・ちゃーんと覚えておいてくれよ。

夜は町の散策に出掛けました、明日の買い物の下見と夕飯が目的です。
街はマウイと違い日本人だらけで、どこもかしこも日本人です。

免税店のDFSギャラリアの店の一部がミニ水族館になっており坊ちゃんは
かなり気に入って釘付けになりました。
夕飯は、ハワイ名物と言っても過言ではないでしょう
奥さんがチョイスしたロコモコ
ハンバーグと目玉焼きどんぶりと言ったところでしょうか

僕はマヒマヒです。
白身魚をマカダミアナッツが入った衣で揚げ、フルーツドレジングが掛かった
どんぶりかな?衣がおいしく、小粒のパイナップルとゴハンの相性が以外!
ミスマッチ?

フレンチフライには、チーズがたっぷり、ブラックペパーと塩で調整して
おいしくいただけました。

夕飯のお供は、ハワイのビールです。
ジョッキで出てきたのですが、泡が立ってなくて気の抜けたビールの雰囲気
でも、微妙に甘いのですが普通に飲めました、でもミラーのがいいね。

そして、夜はミラーとペッパードジャーキーで乾杯です。

3日目感想
移動:マウイ側ツアコンも送迎もスムーズ、丁寧でよかったです。
   オアフ側忙しいので多少の我慢が必要でしょう

ホテル:シェラトン 部屋もきれい(リニューアルしてる)
    景色は最高によかった

ビーチ:いいですよ、でも人が多いかな

夕食:まあ話の種にはいいかもね、吉野家かすき屋のが僕は好みである

エレベーター:初めて高速タイプに乗ったような気がする・・・
       あっという間に上昇ってしまうが
       降りるときは本当に止まるのか心配!思わずどこのメーカー
       か見ました、なんとうちのアパートと同じじゃん。
       某メーカーでないのが唯一の安心感か。
    
Posted at 2006/11/19 22:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記
2006年11月19日 イイね!

HAWAI Part2

2日目は、のんびりと一日を過ごしました。
今回のコンセプトは『ゆっくりすること』です。
以前、グアムでレンタカーを借りていて借りたには
とにかく走らないと、どこかに行かないと・・・
と、衝動に駆り立てられ、ゆっくりできないので
今回は、レンタカーもなしです。
しかし、のんびりし過ぎて、起きたら11時!
日本時間では、朝の6時なので異常に寝たわけでは
ないのですが、とにかくたくさん寝てしまいました。
とにかくプールでのんびり・・・

昼食は、プールサイドでランチです。
とても、のんびり時が過ぎていきます。

欧米にきたら、必ずミラーライトを飲みます。
最初は、コクのないビールと思っていましたが
飽きずに、いくらでも飲める口当たりの良さが
気に入っています。
恥ずかしいので、顔出しNGです。

ランチは、ハンバーガーですが日本のマックとかと違い
ボリューム十分です。
それにガブリとチャレンジうちの奥さん、無理してます。
味は結構これが、うまい。

このあと、大事件!
ビニール袋に入れておいた、部屋のカードキーとお金が
袋ごと紛失!どうやら、落としたみたいでさっそくフロント
に行って、事情を話して再発行してもらいました。

その後
ビーチでは少しだけしか遊びませんでしたが(坊ちゃん波が怖い)
プールで1歳くらいのかわいい赤ちゃんを連れた、アメリカ人のママ
とコミニケーションとりながら、楽しいひと時が過ぎました。

夕方まで遊んだあと、近くのショッピングモールまで行って
奥さんが買い物、僕と坊ちゃんはABCストアー。
高級ブランドが揃うショップス アット ワイレアです。
とても、高級ブランドには縁がないのでABCで十分でした。
夕食は、このモール内のチーズバーガーショップで済ませ
ました。リーズナブルとは、言えませんがホテルのレストラン
より安くて、お腹いっぱいになりました。

2日目の感想
プール:日本人はまったくいなく、とにかくのんびりムード
    外人の方は、ビーチベッドで読書が好きなようです。
    そんな中、BADBOYの奇声が響き・・・。

ショッピング:ホテルから無料送迎があり、3マイルの距離
       もなんのその。
       行きも帰りもチップあげちゃいました。

    とても、高級ブランドが多く揃っていて、なおかつ
    人が少なくゆっくり買い物出来そうな所でした。
    ブランド好きには、お勧めかも。

夕食:ハンバーガーはどこでもうまいと思う。
   とにかく、ボリュームがあって食べ応え十分。
   向こうは、テーブルでウエイターが決まっているのでなにかと
   対応が遅い・・・せっかちな日本人には合わない。
   でもその反面、皿を片付けるのも早い、まだ残っていても
   下げに来るので、要注意!

寝る:エアコンも付けなくて十分に寝られます。
   窓が開けれたらもっと涼しいのだろと思います。

落し物:昼間プールで落とした、キーとお金はなんと夜に戻ってきました。
    外国で落としたものが戻ってくることなんて期待していなかった
    ので、びっくり。
    ひろって、届けてくれた方ありがとう。
Posted at 2006/11/19 20:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 234
5 6 7 8910 11
12 1314151617 18
1920 2122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation